博多駅筑紫口から徒歩圏内!福岡・はかた近代ビルのおすすめビルランチ5選

九州ウォーカー

博多駅周辺にありながら「こんなところにあるの知らなかった!」穴場店のランチをご紹介。コスパのよさはもちろん、時間がないときでもサクッと食べれるお店は普段使いにおすすめだ。

今回は博多駅筑紫口から徒歩すぐの場所にある、はかた近代ビルの地下街「きんちか」へ潜入!

ひさご


【写真を見る】老舗の和食店らしい趣ある外観/ ひさご(C)KADOKAWA


まずは「きんちか」のなかで最も歴史ある「ひさご」へ。創業50年、東京有楽町で100年続く天ぷら割烹料理屋の暖簾分けで始めた店主が、現役で腕を振るう。牛肉の鍬焼きや特製のかき揚げなどが創業時からの定番メニューで、夜はおばんざいを中心にした居酒屋として営業している。

巨大な一枚板のテーブルにも歴史を感じる / ひさご(C)KADOKAWA


全40席の広々とした店内には、小上がりの座敷やテーブル席などがあり、くつろげる空間。アットホームな雰囲気のなかで食事を楽しめる。

天丼(税込630円)は丼にサラダや味噌汁、漬物が付く / ひさご(C)KADOKAWA


こちらのランチは毎日内容が変わる全4種。なかでも店自慢の天丼は人気がある。エビやイカ、魚や野菜など8種もの天ぷらがのって税込630円とリーズナブルさもいい。サクサクの天ぷらに甘辛いタレが絡み、ごはんが進むこと間違いなし。

バランスのいい一汁三菜の日替わりランチ(税込630円) / ひさご(C)KADOKAWA


メインの内容が変わる日替わりランチもおすすめ。野菜やお米など厳選した九州産の食材を使った創作和食を味わえる。そのほかかき揚げ天ぷら定食など、日替わりのランチは行くたびに楽しみがある。

[ひさご]福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル B1F/ 092-411-2622/ ランチタイム11:30~14:00、17:00~23:00(LO22:30)/ 日曜、祝日

糸島旬送和食 喜友


外からは中の様子が見えない隠れ家的な雰囲気 / 喜友(C)KADOKAWA


店名の通り、旬の美味しい糸島産食材を使った料理を提供するのが「糸島旬送和食 喜友」。その時期に必要な栄養素が含まれる旬の野菜を食べて、地元の風土を感じてほしいという店主の想いがこもった和食を楽しめる。

22名まで入る座敷の個室 / 喜友(C)KADOKAWA


店内はカウンター席のほか、2人から4人用の個室や大人数用の掘りごたつの個室などがあり、幅広い人数に対応できる。接待にもおすすめなプライベートな空間だ。

肉肉野菜ランチ(税別1000円)。この日は赤鶏やラディッシュを天ぷらで / 喜友(C)KADOKAWA


こちらのおすすめが糸島豚のミルフィーユ仕立てと赤鶏、糸島野菜5種をメインに、刺身やご飯、味噌汁が付く「肉肉野菜ランチ」。食材は天ぷらか蒸し料理の2つの調理法から選ぶことができる。さらに、野菜を付けるタレは、土佐酢や辛味噌など7種の特製タレから2つをセレクト。

ランチはいずれもごはんと味噌汁のおかわりは無料 / 喜友(C)KADOKAWA


旬の食材の旨味を活かした料理を、選べる特製ダレで味変を楽しめるのもいい。そのほか8種の糸島野菜や旬の鮮魚をメインにしたランチがあり、いずれも糸島野菜をふんだんに使った内容で栄養バランスもバッチリだ。

[糸島旬送和食 喜友]福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル B1F/ 092-481-9282/ ランチタイム11:30~14:00(LO13:30)、17:00~23:00(LO22:30)/ 日曜、祝日(ランチは土曜も休み)

カレーショップ カトマンズ


地下に降りて一番手前に位置する / カレーショップ カトマンズ(C)KADOKAWA


「カレーショップ カトマンズ」は「きんちか」にオープンして5年になるインド料理店。福岡市六本松に「フォーシーズンミラン」という系列店をもつ。ネパール人のシェフが作る、36種類ものスパイスを使った本格インドカレーが味わえる。

アジアンテイストな店内 / カレーショップ カトマンズ(C)KADOKAWA


店内はカウンター席とテーブル席からなる40席。ランチタイムは600円の平日限定のお得な日替わりランチからボリュームのある990円のスペシャルランチなどがあり、トマト、玉ねぎ、ほうれん草をベースにしたカレーから選べる。

ベジタブルカレーのサービスランチ(税込790円)。ドリンクはラッシーかウーロン茶から選べる / カレーショップ カトマンズ(C)KADOKAWA


おすすめは選べるカレーとナン、パパド、サラダ、ドリンクがセットになったサービスランチ。カレーはベジタブルカレーやチキンカレーなど4種から選ぶことができる。さらに、プラス料金で変更できる種類豊富なナンも人気。一番人気のチーズナンのほか、ドライフルーツ入りのカシミールナンや大麦粉素地のバランターなど、珍しいナンにチャレンジするのもおすすめだ。

[カレーショップ カトマンズ]福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル B1F/ 092-451-4576/ ランチタイム11:00~15:00、17:00~23:00/ 無休

Ki・Kura


昔のゲーム台やキャラクターなどレトロなものが並ぶ外観 / Ki・Kura(C)KADOKAWA


昭和レトロな外観でひときわ目をひくお店が「Ki・Kura」。音楽活動も行なう店主が営むこちらでは、店内ではもちろん、「きんちか」内で月に一度音楽イベントを行なっている。

店主が集めた昭和時代のレコードやギターがずらりと並んでいる / Ki・Kura(C)KADOKAWA


店内の席はカウンター席やテーブル席、大人数や子連れでも利用しやすい小上がりなどがある。

夜も食べられるからあげ定食(税込500円) / Ki・Kura(C)KADOKAWA


こちらで食べたいランチが、ワンコインで食べられるからあげ定食。大ぶりなからあげはカラッと揚がって香ばしく、食欲をそそる。朝倉市の米に自家製の漬物など、ワンコインと言えど素材にもこだわっている。そのほか、長崎ちゃんぽんやラーメンなど麺メニューも種類豊富で、500円〜とリーズナブルに味わえる。

[Ki・Kura]福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル B1F/ 092-483-2257/ ランチタイム11:30〜14:00(LO13:30、食材がなくなり次第終了)、18:00~24:00(LO23:30)/ 日曜、祝日(ランチは月、土曜も休み)

てっぺん 北の恵み


仕切りのあるテーブル席のほか、最大8名まで入る個室もある / てっぺん 北の恵み


北海道の食材をメインにした料理を楽しめるのが「てっぺん 北の恵み」。イクラやホタテなど北海道直送の新鮮な魚介はもちろん、豚肉やラム肉を鉄板焼きで提供している。

ツヤツヤのいくらがたっぷりのいくらほたて丼(税込1280円) / てっぺん 北の恵み


ランチの一番人気は、北海道産のイクラが丼を埋め尽くす「いくらほたて丼」。ツヤツヤで鮮度を物語るいくらがたっぷりの丼は、イクラ好きにはたまらない。好きなだけイクラを追加できる「イクラかけ放題」 (小・税込1480円、大・税込2480円)もおすすめだ。

鉄板で好みの焼き加減で味わえる豚バラ塩焼き(税込680円) / てっぺん 北の恵み


北海道産豚バラの柔らかさと脂の旨味を堪能できる豚バラのランチも人気。豚バラ塩焼き定食(税込680円)や豚バラキムチ(税込680円)、豚丼(税込880円)などのメニューで楽しめる。そのほか、鉄板ハンバーグや焼きそばなど時期で変わるランチメニューは全13種。いずれも味噌汁おかわり無料という、ランチならではのサービスもうれしい。

[てっぺん 北の恵み]福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル B1F/ 092-432-7568/ ランチタイム11:30〜13:30(米がなくなり次第終了)、18:00~23:30(LO23:00)/ 日曜(ランチは土・日曜、祝日も休み)

上川奈穂美

注目情報