田舎だけど新しくておしゃれ、新しいけど居心地よくて懐かしい…。そんな“程よい田舎”がある福岡・うきは市エリア。今回は福岡市から車で約60分の吉井町へ。白壁土蔵の町並みから耳納山麓の「山苞(やまつと)の道」まで巡ろう!
うきはのフルーツたっぷり!まずは体も目覚める朝の一杯「UKIHA STAND!」
センス抜群なテイクアウト専門のジューススタンド。地元のフルーツのシロップ漬けがベースの「食べるフルーツジュース!」(450円~)や「うきはブレンド珈琲」(330円~)など、カップもおしゃれで街歩きがますます楽しくなりそう。
[UKIHA STAND!(ウキハ スタンド)]福岡県うきは市吉井町1366-1 / 0943-73-7783 / 11:00~17:00 / 不定休
人気のそば処でランチ!耳納連山の水でさらに進化「そば処 郡上」
大野城市で17年ほど店を営んでいた橋本雅至さんが、吉井のおいしい水にひかれ移転オープンした「そば処 郡上」。柔らかな地下水と北海道や熊本産の粉で打つ二八そばが味わえる。ダシは九州らしくやや甘め。最後のそば湯まで堪能しよう。
[そば処 郡上(ぐんじょう)]福岡県うきは市吉井町福益1628-1 / 0943-73-7850 / 11:00~15:00、17:30~22:00(LO) ※そばがなくなり次第終了/ 木曜休み(祝日の場合営業)
地元のフルーツを使った冷た~いジェラートをおやつに「COCON cafe&jelato」
イタリアの「ジェラート大学」で学んだ坂井和裕さんが本場の味を再現した「COCON(ココン) cafe&jelato」。注目は常時5、6種類ほどが並ぶ、浮羽のフルーツをふんだんに使ったジェラート。「フルーツスムージー」(600円)、「フレンチトースト」(1500円)も要チェックだ。
[COCON(ココン) cafe&jelato]福岡県うきは市吉井町富永2231-3 / 0943-73-7320 / 11:00~17:00 / 不定休
耳納連山の麓で出合った温かい雑貨をおみやげに「Cafe jingoro」
木工作家・山口和宏さんの作品を展示販売するギャラリーカフェ「Cafe jingoro(ジンゴロウ)」。手回しの焙煎機でローストしたコーヒー(500円)や、サラダ付きの「クロックムッシュ」(800円)など、カフェメニューは山口さん作の器で出てくるので、購入前の参考に。
[Cafe jingoro(ジンゴロウ)]福岡県うきは市吉井町鷹取1557-3 / 0943-73-7773 / 11:00~17:00 / 火・水・木曜休み
旅の締めの一杯を「ワインとカフェ プロスペロ」
コーヒー1杯からのカフェ使いや、ランチ(900円~)、ちょっとしたおつまみ(350円~)をアテに気軽な昼飲みなど、お一人様でも使い勝手のいい店「ワインとカフェ プロスペロ」。オーナーソムリエの攻めのラインナップが光り、レアなワインの販売もある。
[ワインとカフェ プロスペロ]福岡県うきは市吉井町1251-6 2F / 0943-73-7303 / 12:00~17:00、19:00~24:00 / 水曜休み
九州ウォーカー編集部