父の日に日傘を送ろう!埼玉県で日傘普及キャンペーン実施

東京ウォーカー(全国版)

埼玉県内各地の百貨店・量販店で5月29日(水)から6月16日(日)の間、「父の日に日傘を贈ろう」キャンペーンを実施中だ。

2017年から日傘の普及啓発に取り組む埼玉県


個人でできる暑さ対策として、日傘の普及啓発に2017年から取り組んでいる埼玉県。今年のキャンペーンは、2018年の埼玉県の日傘普及の取組の中で聞かれた「男性用日傘をどこで買ったらよいかわからない」という声や、「自分で日傘を買うのはちょっと恥ずかしい」といった声を受けて、「もっと男性用日傘を買いやすい環境を作れたら」という考えのもと企画されている。

男性用日傘コーディネートの発信


【写真を見る】県の男性職員がお父さんモデルを務め日傘コーディネートを提案


伊勢丹浦和店では暑さ対策だけでなく、ファッションとしての男性用日傘の魅力も伝えられるよう、日傘を使ったおすすめコーディネートを提案。県の男性職員がお父さんモデルを務めている。

日傘の効果PR、体験イベントの開催


【写真を見る】埼玉県の「日傘男子広め隊」


そごう川口店3階JR川口駅側入口では、6月2日(日)11時からと14時からの2回、「日傘男子広め隊」による日傘PR、マネキン・サーモグラフィーを使った日傘の効果検証展示、県のマスコット「コバトン」を使った日傘の効果展示を行う。

そごう大宮店3階特設会場では、6月6日(木)の13時から16時まで、日傘男子広め隊による日傘PR、県のマスコット「コバトン」・サーモグラフィーを使った日傘の効果展示を行う。

丸広百貨店川越店1階クレアモール側入口付近では、6月9日(日)の11時から16時まで、日傘男子広め隊による日傘PR、県のマスコット「コバトン」・サーモグラフィーを使った日傘の効果展示、県のマスコット「コバトン」と日傘の効果を学ぶクイズ大会(11時~、13時~、15時~)を行う。

例年の猛暑に、「男性でも日傘を」という風潮が少しずつ浸透しつつある今日このごろ。日頃の感謝も込めて、今年の父の日には日傘をプレゼントしてみては?

篠田

注目情報