昼も夜も楽しめる!サンシャイン水族館の夏フェス2019

東京ウォーカー(全国版)

サンシャイン水族館で7月19日(金)から9月1日(日)まで、「夏フェス2019」が開催される。夏限定のパフォーマンスの実施や、イルミネーション、ライブなど楽しいイベントが盛りだくさん。そんなサンシャイン水族館の夏限定イベントを紹介しよう。

アシカのパフォーマンスタイムで暑さを吹き飛ばそう


【写真を見る】アシカが水鉄砲を使い来場者をびちょびちょにする「アシカのびちょびちょ大作戦!」


7月19日(金)から9月1日(日)まで、アシカが水鉄砲を使い来場者をびちょびちょにする「アシカのびちょびちょ大作戦!」を実施。噴水からの水しぶきと、アシカからの放水を全身に浴びて涼しくなれる人気イベントがパワーアップして実施される。

今年はびちょ濡れゾーン&ウォーターキャノン砲が初登場し、さらにシャワーや水鉄砲でアシカが容赦なくびちょびちょにする。見物の際はカッパ(レインポンチョ)の着用がおすすめだ(当日販売あり)。

夏限定のイベントで盛り上がろう


コツメカワウソに氷をプレゼントするパフォーマンス


同じく、7月19日(金)から9月1日(日)まで、夏の暑さを和らげるためコツメカワウソにさまざまな形の氷をプレゼントするパフォーマンスを実施。器用な手先で氷をつかんだり、かじって涼んだり、プールで泳いだりする可愛いらしいコツメカワウソの姿をみながら、生態や暮らしぶりを学べる。

高さ8メートルのワニは迫力満点


また、8月3日(土)から8月25日(日)まで、本館屋上エリアにワニの形をした高さ約8メートルのスライダーが登場。ワニに登って滑ることができる。

イルミネーションを見ながら楽しめる限定グルメも見逃せない


夏休み期間中の18時以降は、約6000球のイルミネーションを点灯


夏休み期間中の18時以降は、約6000球のイルミネーションに彩られた屋外エリア「マリンガーデン」や、「サンシャインラグーン」水槽などを見ることができる涼しい屋内で、タリーズコーヒーが提供するお酒やカフェドリンク、フードを味わうことができる。普段は館内飲食禁止なので、水槽を眺めながら楽しめるのはこの期間だけ。昼とは違うロマンチックな夜の水族館の魅力を満喫できる。

タリーズコーヒーが提供するお酒やカフェドリンク、フードを味わうことができる


水槽を眺めながらグルメを楽しめる


さらに、期間中の木・金・土曜日限定で、アーティストによるライブが行われる。大久保伸隆(元Something Elseボーカル)、Honey L Days、久光力、KIMIKAなどの実力派歌手が、サマーソングカバーを中心に水族館の夜をしっとりと盛り上げる。8月24日(土)19時30分からはDo As Infinityを招いたスペシャルステージも開催する。

まだまだある!夜の水族館で楽しめる限定イベント


サンシャイン水族館オリジナルストーリーのリアル謎解きゲーム


7月19日(金)から9月23日(月・祝)まで、サンシャイン水族館オリジナルストーリーのリアル謎解きゲーム「天空のペンギンと月光の秘密」を実施。チケットカウンターで販売される謎解きキット(500円)を買って参加しよう。平均所要時間は約90分だ。

「いきものトーク」で水族館や生き物のことを知ろう


現在開催中の「いきものトーク」では、サンシャイン水族館の飼育スタッフが日替わりで、サンシャイン水族館や生き物について聞かせてくれる。トークテーマは「アシカのトレーニングの話」「都市型水族館の海水事情」「身近な外来生物」「カエルの子育て」など約10パターン。どんな話が聞けるかは当日のお楽しみ。

なお、お盆期間の8月10日(土)から8月18日(日)までは、朝8時30分から営業し、パフォーマンスタイムも増える予定。一日中楽しむことができるサンシャイン水族館で、家族や友達と夏の思い出を作ろう。

篠田

注目情報