フルーツ盛りだくさんの一品や、流行中の“シメパフェ”にぴったりの一品など、見た目も味わいも心躍るメニューを紹介!
1日のラストに食べたい逸品「大名パフェ FRUITS PLANET」
“夜にもパフェを楽しめるように”と、深夜まで営業する。果物をたっぷりと使うオリジナルパフェが名物で、フルーツを丸ごと食べているような感覚になると評判。バニラ、ヨーグルト、クリームチーズ、ほうじ茶、日替りアイスから1種類を選んでトッピングする。「マスクメロンとクリームチーズアイスのフルーツパフェ」(1836円)は、静岡県産のマスクメロンをふんだんに使用する。
[大名パフェ FRUITS PLANET(フルーツ プラネット)]福岡市中央区大名1-15-7 ネオハイツ大名1F / 092-791-9723 / 17:00~24:30(LO24:00) / 水曜休み
“スーパーフルーツ”入りのヘルシーパフェ「Saturday . AND READY」
毎年好評のスーパーフルーツ・ピタヤを使った「ピタヤマンゴーパフェ」(950円・14時~販売)が、今夏も登場。マンゴー、キウイ、ヨーグルトなどをふんだんに使いながらも、底にサクサク感のあるパイ生地が入る。栄養が豊富で、ヘルシーなのも人気の理由。
[Saturday . AND READY(サタデードットアンドレディ)]福岡市中央区浄水通1-8 浄水通MKビル2F / 092-406-3776 / 8:00~18:00 / 火曜休み
さまざまな食感が楽しい「Flower Tea+cafe」
植物好きの店長がブレンドしたハーブティーやスイーツを販売するカフェ。自慢のケーキやパフェは、“ローフードマイスター”の宮村ゆかり氏が監修する。グルテンフリーがうれしい濃厚な味わいの豆乳アイスはターメリックが入っており、ほんのりスパイシー。「お花のパフェ」(1000円)は、シュワッとした食感のゼリー、カラフルなアイス、食用花が使われ華やかだ。
[Flower Tea+cafe(ティーカフェ)]福岡市西区今宿1-22-3 / 080-9249-0654 / 10:00~18:00 / 不定休
グラスの中から始まる物語「ノエルの樹」
店名には“クリスマスの時のように楽しい気持ちになってほしい”という思いが込められている。パフェは新商品や季節限定などを含め、100種類以上をそろえる。パフェのためにアイスを特注しており、フルーツの味を際立たせるさっぱりとした甘さだ。「三匹のこぶたぱふぇ」(950円)は、童話“三匹の子ブタ”をイメージ。
[ノエルの樹]福岡県太宰府市石坂1-2-24 / 092-929-0183 / 11:00~22:00(LO21:00) / 火曜休み
シックな夜パフェでシメ!「Le BRETON」
フランスのブルターニュ地方で修業した店主が手がけるスイーツが人気。21種類あるパフェはどれも甘さ控えめで、渋味や苦さをアクセントにした大人の味だ。ホイップは脂肪分が少ないものを選んでおり、深夜でも罪悪感ナシ。飲み会帰りの来店客が多いのも納得。「クープ・キャラメル・バナーヌ」(799円)は、バナナ1本分を飾り付ける。
[Le BRETON(ル ブルトン)]福岡市中央区今泉2-1-65 / 092-716-9233 / 11:00~23:00(LO22:00)、日曜は~22:00(LO21:00) / 不定休
九州ウォーカー編集部