アクティブな涼体験を求め熊本県南部へ。エキサイティングなラフティングが楽しめる球磨川で思いっきり川遊びをしよう。期間限定のかき氷や名物そばセットなど、話題のグルメ店に寄るドライブルートへGO!
初心者でも安心して楽しめる水上アクティビティ「メインストリーム」
日本3大急流の一つである球磨川をラフティングで満喫。激流スポットから飛び込みポイントまでさまざま。初心者向けの2時間コースをはじめ、半日コースや終日6時間コースなど、プランは全6種類ある。
[メインストリーム] 熊本県球磨郡球磨村渡1887-1 / 0966-28-3100 / 8:00~20:00 / 不定休 / 半日コース午前6700円、午後7200円、土・日曜・祝日午前7000円、午後7500円ほか / 3日前までに要予約 / 小雨決行(増水時中止)、小学生以下要相談 ※水着、タオル、ぬれていい洋服要持参
ふんわり軽い口溶けに驚き!「おまんじゅう 宮」
手作りの粒あんが入った「回転まんじゅう」(100円)と「福福まんじゅう」(100円~)が評判。モチモチ感とふんわり感を持続させるため、どちらも1個ずつラップで包んで販売する。10月まで、昔ながらのかき氷(400円)も味わえる。
[おまんじゅう 宮] 熊本県人吉市中神町120 / 0966-35-6999 / 9:00~18:00※なくなり次第終了 / 火曜休み
喉越し豊かな人気そばの名店「丸一蕎麦屋」
「ざるそば」(750円)や「親子そば」(800円)など、国産食材で作る手打ちの二八そばが自慢。石臼で挽き、水の量を調節しながらコシの強い麺を作る。ダシは北海道産昆布と枕崎産カツオ節に、地元の醤油4種類をブレンド。甘味豊かな関西風が食欲をそそる。
[丸一蕎麦屋] 熊本県人吉市二日町7 / 0966-22-3078 / 10:30~17:00(LO16:30) / 水曜休み
昔ながらの不変の製法見事な口当たりと旨味を演出「渕田酒造場」
全国の優秀な米と球磨川の水を使って、独自の焼酎を製造。創業1878(明治11)年と歴史があり、球磨焼酎の伝統を守っている。「Fuchita」(6500円)や「恩返し」(1万6200円)など、焼酎独特の苦味やえぐみを抑えた全8種類の銘柄をラインナップ。
[渕田(ふちた)酒造場] 熊本県人吉市紺屋町22 / 0966-23-3055 / 10:00~17:00(酒蔵見学の最終受付16:00) / 不定休 / 見学無料
九州ウォーカー編集部