三重県津市に国内最大級の屋内型アスレチック誕生!「おやつタウン」の多様な遊び方を徹底解剖

東海ウォーカー

ベビースターラーメンの工場と一体になった、大人も子供も楽しめるテーマパーク「おやつタウン」(三重県津市)が、2019年7月20日(土)にオープンする。国内最大級の屋内型アスレチック、ベビースターラーメンの本格的な味付け体験など、楽しみ方のバリエーションも豊富となっている。今回は「おやつタウン」に何がありどう遊ぶのか、徹底解剖してみた!

壁に描かれたおやつカンパニーのキャラクターたちがお出迎え!


見学と体験で発見!ベビースターの秘密


「ベビースターファクトリー」では、工場が稼働していない日でも、予約不要でベビースターラーメンの製造過程を見学することができる。小麦粉からベビースターラーメンができるまでの過程を、間近で見られる貴重な機会だ。

予約不要で気軽に工場見学気分を味わえる「ベビースターファクトリー」


ベビースターラーメンの本格的な味付け体験(800円)や、ベビースターラーメンのチョコクランチ作り(700円)を体験することができる「ホシオくんキッチン」。自分で作ったおやつを思い出と一緒に持ち帰ろう!

家族で協力し合って、おやつ作りができる「ホシオくんキッチン」


大人も楽しめる大型アスレチック!


館内には、子供はもちろん、大人も満足できるアスレチック設備が充実している。入園料のみで利用できる遊具が多いのもうれしい。

「おやつ広場」には、巨大なホシオくんドデカスライダーやスポーツ体験コーナーなど、ユニークなアトラクションがそろう。思いっきりはしゃぎたくなる空間だ。

巨大なスライダーなど楽しい遊具いっぱいの「おやつ広場」


ボルダリング、卓球など6種類の競技を疑似体験できる「スポーツバイキング6」にも注目。仲間と協力しながら、楽しく体を動かそう!

「スポーツバイキング6」で、各種目を極めてアスリートを目指せ


「リトルタウン」は、滑り台など、すべて柔らかいダンボールで作られた遊具がたくさんそろうエリア。近くにいるパパやママも、子供が楽しく遊び回る姿を安心して見守れる。

【写真を見る】転んでも安心なダンボール遊具がいっぱいの「リトルタウン」


「超ドデカイアスレチック」は、3階建ての大型屋内アスレチック。1、2階にはジップラインがあり、スリル満点の体験を楽しむことができる(身長制限あり、別途有料)。

「超ドデカイアスレチック」には、デジタル技術を使用した驚きの仕掛けも!


限定アイテムと創作メニューに注目!


夢中で遊んで疲れたら「ベビースターダイニング」で休憩だ。ベビースターラーメンなどを使用した、シェフこだわりの料理やスイーツなど、ここでしか味わえない創作メニューがめじろ押し!

家族や仲間とシェアし合うのも楽しい「ベビースターダイニング」


お土産を買うなら「おやつマルシェ」に行こう。年間200種類以上の味が発売されるベビースターラーメンの、新商品などをゲットできる。ほかにもオリジナル商品などのレアアイテムなどが多数そろう。

「おやつマルシェ」では、おやつタウンのオリジナルグッズも販売する


アスレチックに体験に1日中遊び倒せる「おやつタウン」。屋内なので、これから暑くなる季節でも、楽しめるのもうれしい。ぜひ訪れてみては。

■おやつタウン / 住所:三重県津市森町1945-11 / 電話:0570-082-114 / 時間:10:00~18:00(予定) / 休み:なし / 料金:入園料13歳以上 700円ほか ※一部アトラクション、体験コーナーは料金別途必要

東海ウォーカー編集部

注目情報