無敵の肉パラダイス!福岡の食べごたえ満点ステーキ4選

九州ウォーカー

この1年、福岡では肉を楽しめる店が100店以上オープンと、まだまだ続いている肉ブーム。今回は、低温調理の新技や希少なブランド牛を引っさげ、比類なき満足を誓う店主たちの福岡市ステーキ最前線をご紹介!

驚愕の柔らかさ!分厚さにも感動「福岡トンテキ ポルコ薬院店」


早良区・小田部にある「鉄板トンテキ」の2号店。看板メニューのトンテキは焼く前の低温調理で余分な脂が抜け、ナイフがすっと通るほど柔らかに。

「鉄板トンテキ定食」(300g・1660円) / 福岡トンテキ ポルコ薬院店


【画像を見る】肉とチーズでボリューム満点の「ポルコライス」(780円) / 福岡トンテキ ポルコ薬院店


グラム数と好みのソースを選ぶシステムで、たっぷりキャベツとマッシュポテトもうれしい。

挽き肉とトンテキの角切りで作る「とんバーグ定食」(1210円) / 福岡トンテキ ポルコ薬院店


[福岡トンテキ ポルコ薬院店]福岡県福岡市中央区渡辺通2-8-3 / 092-791-8669 / 11:00~15:00、17:00~24:00 / 月曜休み

業界をザワつかせる掟破りの赤身「だいちゃんステーキ」


大の肉好きが高じて店を開いた水崎大滋さん。「従来の安い肉のイメージを払拭したい」と、USビーフの上質サガリを驚きのボリュームと価格で用意。

グラム数を選べる「だいちゃんステーキ」(300g・1400円) / だいちゃん ステーキ


店で手ごねする「だいちゃんハンバーグ」(918円) / だいちゃん ステーキ


その味に魅了され、5割以上の客がリピーターというからスゴい。夜は和牛ステーキもある。

和牛A5等級のイチボを使った「贅沢ステーキ」(200g・3240円)はレアで食したい / だいちゃん ステーキ


[だいちゃんステーキ]福岡県福岡市中央区港2-7-11 / 092-726-6244 / 11:30~14:30(LO)、17:30~22:30(LO) / 無休

肉の至宝・筑穂牛を堪能!「筑穂牛肉食道1028」


平尾にあった「NIKUバル1028」が屋号も新たに移転オープン。福岡最古のブランド牛「筑穂牛(ちくほぎゅう)」をメニューに掲げる数少ない店。

濃厚な旨味が自慢の「筑穂牛イチボ」(100g・2700円) / 筑穂牛肉食道1028


低温調理した牛タンと挽肉を網脂で包んだ「牛タンソーセージ」(864円) / 筑穂牛肉食道1028


肉の旨味を存分に引き出すため、備長炭をくべたグリル台を設置する。秋にはシカやイノシシなどのジビエも登場。

[筑穂牛肉食道1028(テツヤ)]福岡県福岡市中央区春吉2-6-10 第1小財ビル1F / 092-791-8973 / 18:00~翌1:00、日曜・祝日~24:00 / 月曜休み

高コスパのひと皿で最強伝説、更新中!「肉最強伝説 志賀島店」


清川の「一番星」など話題店を次々と仕掛ける“キクリン”こと菊川研治さんが営む。冷凍物は使わず、扱うのはUS・OG産の生肉のみ。

「志賀島ステーキ」(200g・1356円) / 肉最強伝説 志賀島店


志賀島バーグ(195g・1296)は肉汁がほとばしる肉々しい味 / 肉最強伝説 志賀島店


硬い筋や脂を惜しげもなく削ぎ落とし、きれいな赤身を出すことに全力を注ぐ。希少部位も驚きのコスパ。

「牛すじ煮込み」(324円)。切り取ったスジ肉を甘辛く炊いた一品 / 肉最強伝説 志賀島店


[肉最強伝説 志賀島店]福岡県福岡市東区志賀島736-53 / 092-603-0001 / 11:00~20:00(夏季は深夜営業あり) / 木曜休み(祝日の場合営業)

九州ウォーカー編集部 

注目情報