2011年も家族で幸せに過ごしたい! そんな願いをもつパパやママにおすすめなのは、全国各地から参拝客が連日訪れる「下鴨神社」とうさぎを祀る「東天王 岡崎神社」がある、京都・岡崎エリア。名物グルメや立ち寄りスポットも満載だ。“境内が広い”“かわいいお守りがある”など、子どもと一緒に楽しめるポイントもチェックしよう。
「下鴨神社」は、全国各地に1186社ある賀茂神社の総本社。世界遺産の糺(ただす)の森や国宝の本殿、縁結びの相生社など、見どころがいっぱいで最注目のパワースポットだ。賀茂建角身命(かもたけつぬのみこと)を祀る西本殿には厄除けや交通安全、玉依媛命(たまよりひめのみこと)を祀る東本殿には子育てや安産のご利益があると言われている。末社には、ヤタガラスを祀るサッカーの神さま「河合神社」もあり、サッカー少年の願いも叶えてくれるかも。境内は広くて自然も多いので、散歩がてら家族で出かけるのも◎。
続いてお参りしたいのは、2011年の干支・うさぎを祀る「東天王 岡崎神社」(下鴨神社からは車で約15分)。岡崎神社がある一帯は野生のうさぎが生息していたと言われ、氏神様のお使いとしてうさぎが祀られていることからうさぎの神様に。うさぎがたくさん子どもを産むことから、子授けのご利益もあるそう。境内にうさぎが描かれたちょうちんや像などがあるので探してみて。子どもも楽しみながらお参りできるはず。かわいらしいおみくじやおまもりも要チェック!
お参りのあとには、みたらし団子発祥の店として有名な「加茂みたらし茶屋」で休憩したり、名物の豆餅に行列ができる「出町ふたば」などでおみやげを買うのがおすすめ。また、周辺には、平安神宮や京都市動物園なども。神様の力とおいしい名物で心も体もパワーチャージして、新年も家族みんなで元気に過ごそう!【関西ウォーカー】