<九州花火カレンダー>大分で開催される花火大会 8月編

九州ウォーカー

8月に大分県内で開催される花火大会をピックアップして、開催日順にご紹介。今年はどの花火大会に行く?

宇佐神宮夏越祭り花火大会 / 8月1日(木)


みこし発祥の地と言われる大分県宇佐市で行われる夏祭り内で、夜空を飾る。お祭り広場では各種イベントが開催され、露店や物産店などでにぎわうほか、ミスコンテストなども実施される。観覧場所は指定されておらず、打ち上げ地点周辺の進入禁止区域以外ならどこからでも観覧できる。

[宇佐神宮夏越祭り花火大会]約1000発 / 20:30~21:00ごろ / 大分県宇佐市 宇佐神宮境内 / 0978-37-0001(宇佐神宮) / 小雨決行、荒天時は中止 / 昨年の動員数 約20000人

第34回 亀川夏まつり / 8月3日(土)


第33回亀川夏まつり / 鼓笛隊や地踊りに続いて5000発が打ち上げられる写真提供:亀川まつり協会


大分県別府市の夜空を5000発の花火が彩る。地元園児による鼓笛隊や吹奏楽演奏に始まり、18:00からは餅まきと、徐々に祭りを盛り上げる。また、18:30からは200年の伝統を持つ口説き太鼓に合わせて踊る、地踊りが披露される。

[第34回 亀川夏まつり]約5000発 / 20:00~21:30 / 大分県別府市亀川浜田町 亀川漁港 / 0977-66-8773 (亀川まつり協会) / 荒天時は8月4日(日)に順延 / 昨年の動員数 約35000人

さいき火まつり 謝恩納涼花火大会 / 8月10日(土)


【写真を見る】さいき火まつり / 佐伯港の夜空に打ちあげられる麗しい光写真提供:さいき火まつり実行委員会


尺玉花火の打ち上げなど、迫力満点の花火を堪能できる。市民総踊り大会や太鼓演奏なども催される。

[さいき火まつり 謝恩納涼花火大会]約3500発 / 19:40~ / 大分県佐伯市葛港 火まつり会場 / 0972-22-1550 (佐伯商工会議所) / 荒天時は8月11日(祝)に順延 / 昨年の動員数 約30000人

第37回 耶馬溪湖畔祭り / 8月12日(祝)


第37回耶馬溪湖畔祭り / 約2000発が大音響と共に湖面に美しく映る写真提供:中津市


大分県中津市にある耶馬溪アクアパークにて毎年開催される祭り。打ち上げられる花火は約2000発。目の前で花火が打ち上げられる際の大音響と湖面に映る美しい光景が評判だ。ステージイベントでは泉谷しげる氏が出演予定。

[第37回 耶馬溪湖畔祭り]約2000発(予定) / 20:30~(予定) / 大分県中津市 耶馬渓アクアパーク対岸 / 0979-54-3111 (中津市耶馬溪支所地域振興課) / 小雨決行、荒天時は未定 / 昨年の動員数 約6000人

第53回 院内夏祭り花火大会 / 8月15日(木)


第52回院内夏祭り花火大会 / 院内夏祭りの終盤に700発が打ち上げられる写真提供:一般社団法人 宇佐市観光協会


大分県宇佐市院内町で開催される夏祭りで、童龍神太鼓の演奏や盆踊り、餅・お菓子撒きなどたくさんのイベントが行われる。祭りの締めくくりに、700発の花火が夜空を彩る。

[第53回 院内夏祭り花火大会]約700発 / 21:30~21:50(予定) / 大分県宇佐市院内町山城39 宇佐市院内支所前 / 0978-42-6040 (宇佐市観光協会院内部会) / 荒天時は延期(日程は未定) / 昨年の動員数 約2000人

杵築市納涼花火大会 / 8月16日(金)


[杵築市納涼花火大会]約4000発(予定)発 / 20:00~21:00(予定) / 大分県杵築市塩田 城下町杵築特設会場 / 0978-63-0100 (杵築市観光協会) / 小雨決行、荒天時は中止 / 昨年の動員数 約11000人

第41回 由布市はさま花火大会 / 8月31日(土)


第41回 由布市はさま花火大会 / “閃光爆雷音”スターマイン打上写真提供:Koji Murata


水面に映る花火の美しさと谷あいにある会場に響き渡る迫力の花火音で観衆を魅了。2019年は5000発の花火を打ち上げる予定。

[第41回 由布市はさま花火大会]約5000発(予定) / 20:00~20:45(予定) / 大分県由布市挾間町向原 中洲賀グラウンド / 097-583-0235 (由布市商工会挾間支所) / 小雨決行、荒天時は9月1日(日)に順延 / 昨年の動員数 約5000人

九州ウォーカー編集部

注目情報