和の空間でひんやりと!京都の甘味処ならではのぷるぷる涼おやつ3選

関西ウォーカー

宇治抹茶やミントがさわやかな夏季限定メニューなど、京都の有名甘味処ならではの独特なぷるぷる感を体験して。<※情報は関西ウォーカー(2019年14号)より>

夏の風情を感じられる清涼デザート「大極殿本舗 六角店 栖園」


創業1885(明治18)年のカステラの老舗。喫茶で味わえる月替りの「琥珀流し」は、寒天とミツに季節を感じられる素材をトッピング。7月にはペパーミントが。

暑さも忘れる、ミントの香りがさわやかな琥珀流し「ペパーミント」(690円、7月限定)/大極殿本舗 六角店 栖園


清涼感抜群のペパーミントは、口に入れた瞬間からさわやかなミントの香りがふわっと広がり、暑い夏にぴったり。添えられたサイダーと一緒に味わえば、よりすっきりと爽快な気分に。

【写真を見る】特製ぜんざい(1050円)。香ばしい焼き餅にふっくらと丁寧に炊かれた小豆を贅沢に絡めて/大極殿本舗 六角店 栖園


季節ごとに異なる暖簾がかけられるのも見どころ/大極殿本舗 六角店 栖園


■大極殿本舗 六角店 栖園<住所:京都市中京区六角通高倉東入ル南側堀之上町120 電話:075-221-3311 時間:9:00~19:00、喫茶10:00~17:00(LO) 休み:水曜(祝日の場合営業) 席数:20席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急烏丸駅、地下鉄四条駅より徒歩6分>

宇治産の最高級抹茶を使った絶品和スイーツを「茶香房 長竹」


「より多くの人がお茶を楽しめるように」という店主の思いから、香り高い宇治抹茶を使用したスイーツを豊富にラインナップ。自慢の玉露や煎茶と一緒に味わってみて。

できたて濃厚わらび餅はぷるもち食感!(写真は煎茶セット、1500円)/茶香房 長竹


芳醇な風味が広がる宇治抹茶を使用し、苦味と甘味が絶妙なバランスに仕上がる。まずはそのまま、次に丹波黒大豆をひいた特製きな粉を付けて。

しっとりなめらかな抹茶あんがたまらない、抹茶大福6個入り(1300円)。おみやげに人気/茶香房 長竹


京都らしい風情が漂う先斗町に店を構える/茶香房 長竹


■茶香房 長竹<住所:京都市中京区先斗町通三条下ル材木町189 電話:075-213-4608 時間:13:00~22:00(LO21:30) 休み:火水 席数:15席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪三条駅より徒歩4分>

老舗のくずきりは素材の質のよさと鮮度が重要「鍵善良房 高台寺店」


江戸時代中期から続く京菓子の名店。夏になると食べたくなるのが看板商品のくずきりだ。輪島塗の上品な器で提供され、できたては向こう側が透けて見えるほどの透明度!

葛と水だけで作るシンプルなくずきり(1080円)/鍵善良房 高台寺店


奈良産の吉野本葛と水のみで作り、程よい喉越しとツルツル感が絶妙。黒蜜か白蜜が選べるが、沖縄産の黒糖から作り、コクのある甘味が特徴の黒蜜がおすすめ。香りや食感を楽しんで。

おうす生菓子付き(880円)。季節の生菓子は数種類から選んで/鍵善良房 高台寺店


四条本店よりも行列ができにくいそう/鍵善良房 高台寺店


■鍵善良房 高台寺店<住所:京都市東山区下河原通高台寺表門前上ル 電話:075-525-0011 時間:10:00~18:00(LO17:45) 休み:水曜(祝日の場合翌日) 席数:26席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪祇園四条駅より市バス207系統約5分 バス停東山安井から徒歩3分>

関西ウォーカー編集部

注目情報