不思議なからくりの世界を大満喫!愛媛県新居浜市で「からくりランドの大冒険!!」開催

東京ウォーカー(全国版)

愛媛県新居浜市の愛媛県総合科学博物館で7月13日(土)から9月1日(日)まで、「からくりランドの大冒険!!~ゆかいなしかけのおもちゃたち~」が開催されている。

ぐるぐる回すと不思議な動きをするからくりなど数多く展示される写真は主催者提供


私たちの身近にある様々な機械に組み込まれた歯車やカム、軸受(ベアリング)などの機械要素について体験展示や作家作品を通じて紹介。会場には、木製のからくりおもちゃ約50点や7名の作家が制作したからくり作品を展示。また、タブレットを使って動きの楽しさを体験できる「ピタゴラン」、動きを作りだすヒミツを探る「ぐるぐる工房」、プロジェクションマップで演出される巨大なゲーム盤「コログラッド」を設置。それらを通して、ものが動く仕組みを学習できる。このほか、幼児から大人まで参加できる様々なワークショップも開催する(一部有料)。

【写真を見る】ゴールまで運ぶ巨大なゲーム盤「コログラッド」写真は主催者提供


担当者は「今回の特別展では、動くおもちゃ作家のユニークな作品約200点を実際に操作していただけます。ゆかいなしかけのおもちゃたちがどのような仕組みで動くのか、体験しながらそのヒミツを解き明かしましょう。ワークショップ『大漁!!スピナー釣り堀』と『ピョコピョコおもちゃ』は期間中、毎日開催しています。夏休みは愛媛県総合科学博物館で、からくりの世界を冒険してみませんか?」と夏休みの来館を呼びかける。

からくりの楽しさを体感できる「からくりランドの大冒険!!~ゆかいなしかけのおもちゃたち~」。楽しいだけでなく、新たな学びの発見もあるので、ぜひ親子で訪れよう。

ウォーカープラス編集部

注目情報