夏スイーツの進化が止まらない!名古屋の大人贅沢なかき氷7選

東海ウォーカー

子供のころ誰もが大好きだったかき氷。最近では、パティシエ作やフルーツ系など、進化を遂げたかき氷が続々登場している。中でも自家製シロップやユニークなトッピングが乗った贅沢なかき氷は、今や食べる前には写真を撮るもの!これもある意味、夏の絶景かも!?

パティスリーならではの厳選素材をふんだんに!


●「シェ・シバタ 名古屋」(名古屋市千種区)

東海地方はもちろん、全国的にも有名な柴田武氏がパティシエオーナーを務める「シェ・シバタ 名古屋」。

ビスキュイのピンクとイチゴの赤が鮮やか。生クリームを食べると、中からアイスクリームが登場する。「シャルロット フリュイ ルージュ」(2106円)/「シェ・シバタ 名古屋」


美しいケーキを目当てに、遠方から通うファンも多い、ここで食べられる「シャルロット フリュイ ルージュ」(2106円)は、4種類のベリーのコンポートと、フランス産のストロベリーピューレがたっぷりと乗ったかき氷。新鮮な生クリーム、最高級タヒチ産バニラで作ったバニラアイスクリームなど、パティスリーの技術と食材を惜しげもなく使用している。

■シェ・シバタ 名古屋 / 住所:愛知県名古屋市千種区山門町2-54 / 電話:052-762-0007 / 時間:10:00~19:30 / 休み:火曜

レモン×オリーブオイル!毎年夏限定の人気メニュー


●「shizuku」(名古屋市中村区)

「shizuku」は、約80年の歴史を持つ「お茶の芳茗園(ほうめいえん)」の日本茶を使ったかき氷が有名。その他の食材も国産にこだわり、期間限定メニューには、青梅やみりん、豆腐など、和の食材を使ったかき氷が多く登場する。

ハチミツと砂糖で漬けたレモンをトッピング! 安全な国産レモンは皮ごと食べてOK「レモンオリーブヨーグルト (ミルク付き)」(1100円)/「shizuku」


「レモンオリーブヨーグルト(ミルク付き)」(1100円)は、ヨーグルトと愛媛県産レモン果汁を使用したレモンシロップ、仕上げにオリーブオイルをかけた一杯。レモンとオリーブオイルのフレッシュな香りが相性抜群だ。

■shizuku / 住所:愛知県名古屋市中村区太閤通6-8 / 電話:090-1981-0429 / 時間:12:00~17:30 / 休み:日曜、月曜

ロイヤルミルクティーを凍らせてかき氷に


●「ロンネフェルトティーブティック名古屋」(名古屋市中区)

「ロンネフェルトティーブティック名古屋」は、ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」を取り扱うカフェ。もともとは茶葉の販売のみだったが、2018年からカフェをスタート。スイーツと共に、プロがいれる紅茶を味わおう。

仕上げのココアパウダーは、アイリッシュモルトの香りを引き立ててくれる「ミルクティーカキ氷(アイリッシュモルト) タピオカ付き」(1250円)/「ロンネフェルトティーブティック名古屋」


ミルクティー向けのフレーバーティー、アイリッシュモルトを濃いめに抽出してい凍らせたかき氷「ミルクティーカキ氷(アイリッシュモルト)タピオカ付き」(1250円)は、凍っていても香りがしっかり感じられる。白い部分は甘さ控えめの手作りミルクジェラートだ。

■ロンネフェルトティーブティック名古屋 / 住所:愛知県名古屋市中区大井町1-24 / 電話:052-887-7776 / 時間:12:30~19:00、土日 ~17:00 / 休み:月曜、火曜、祝日

サクラの淡いピンク色と真っ赤なサクランボ


●「ボアヴェールテール」(名古屋市瑞穂区)

オープンから20年を迎え、2019年4月にリニューアルした「ボアヴェールテール」には、季節の果物を使った期間限定かき氷のほか「枝豆のずんだ」(972円)や「八丁味噌とクリームチーズのデラみそ」(864円)など個性派メニューもそろう。

3つ並んだサクランボがキュート。ピンクのサクラパウダーのシロップに映える。「チェリーチェリー」(972円)/「ボアヴェールテール」


夏季限定の「チェリーチェリー」(972円)は、佐藤錦など、時期によりおいしいサクランボをセレクトして使用。シロップは、練乳と香りのいいサクラパウダーをミックスしている。

■ボアヴェールテール / 住所:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-32 / 電話:052-858-2275 / 時間:11:00~18:00 / 休み:月曜(祝日の場合翌日)、第4火曜

見た目のインパクト抜群!写真映えするチョコミント


●「金山とまと 西大須店」(名古屋市中区)

「金山とまと 西大須店」は、国内外から選び抜いたドライフルーツとナッツの専門店。近年は個性的なかき氷メニューが人気で、休日はオープン前から並ぶことも。数日しか食べられない限定メニューもあるのでSNSをチェックしよう!

ミントのグリーンと、チョコチップのコントラストが鮮やか。「エクストラミントショコラ」(950円)/「金山とまと 西大須店」


夏にぴったりのチョコミント味の「エクストラミントショコラ」(950円)は、氷そのものにチョコレート味が付いているので味が薄くならない。また、エクストラの名前の通り、氷の上にのるエスプーマに使用するミントシロップの量は通常の倍以上!見た目のインパクトも抜群だ。

■金山とまと 西大須店 / 住所:愛知県名古屋市中区大須2-27-34 大須マルシェ / 電話:052-684-5884 / 時間:13:00~19:00、日祝 ~18:00 / 休み:水曜、木曜

かき氷×アイスクリーム×ソフトクリームの大ボリューム


●「古今茶家(ここんぢゃや)」(名古屋市中区)

「古今茶家」は、あんみつや団子セット、ぜんざいなどが評判の甘味処。丸栄での18年間の営業を経て、2018年に移転リニューアルした。かき氷は一年中食べることができ、季節により限定メニューが登場する。

ソフトクリームと大きくカットされた桃がボリューム満点「ピーチソフトミルク」(1200円)/「古今茶家」


夏季限定の「ピーチソフトミルク」(1200円)はミルク味のシロップが染み込んだ氷の上に、桃のピューレと果肉をたっぷりとトッピング。その上に桃アイスクリームとソフトクリームが乗った贅沢なかき氷だ。手作りの白玉団子といった甘味処ならではのトッピングもうれしい。

■古今茶家 / 住所:愛知県名古屋市中区錦3-23-31 栄町ビルB1 / 電話:052-951-6553 / 時間:11:00~18:00、ランチ ~14:00、水 ~20:00/ 休み:日曜

本物の果実のようにつややか!光を使って美しく撮ろう


●「尼ケ坂サロン」(名古屋市北区)

50年以上前に建てられたビルをリノベーションした「尼ケ坂サロン」の店内では、店主セレクトの雑貨や本も販売している。ランチタイムは「キッシュプレートランチ」(1800円)などが人気だ。かき氷のみの注文は14時30分から受け付けている。

白い氷が見えないほどに、イチゴシロップがまんべんなくたっぷりとかけられている「摘みたていちご」(950円)/「尼ケ坂サロン」


まるで本物のイチゴのように鮮やかな見た目の「摘みたていちご」(950円)は、濃厚で果実感たっぷりの自家製シロップを使用。冬から春にかけて収穫された愛知県産のイチゴを、フレッシュなうちに煮詰めてストックしている。

■尼ケ坂サロン / 住所:愛知県名古屋市北区杉村1-4-4 / 電話:052-917-5800 / 時間:11:30~18:00(LO 17:00)、ランチ ~14:30 / 休み:木曜、第1・3・5水曜

東海ウォーカー編集部

注目情報