冬はスキー客でにぎわう箱館山も、夏は違った表情に。約50品種・35万球が咲き誇る「びわこ箱館山ゆり園」には、伝統工芸の「高島ちぢみ」を使った虹のカーテンが登場。標高630mの高さで風になびくカラフルなカーテンは、見ているだけでも涼しげ。また、深緑が美しいメタセコイア並木を見ながらのティーブレイクや、白砂青松のマキノサニービーチでの水遊びと、高原からビーチまでを一度に満喫できるのが滋賀の魅力!<※情報は関西ウォーカー(2019年16号)より>
<10:00>びわこ箱館山 ゆり園
箱館山スキー場の琵琶湖側に、夏から秋にかけてオープンするユリ園。約5万平方メートルの敷地に約50種・35万球のユリが咲き誇る。6月29日からは高島ちぢみを使った虹のカーテンも登場!
■びわこ箱館山 ゆり園<住所:滋賀県高島市今津町日置前 電話:0740-22-2486 時間:9:00〜17:00(ゴンドラ最終:上り16:30、下り17:00) 料金:入園料大人1850円 ※ゴンドラ往復含む 休み:8月26日(月)〜9月13日(金) 駐車場:1100台(無料)>
【次のスポットへ】徒歩ですぐ
<11:30>パフェ専門店LAMP
スキー場の食堂を改装した「パフェ専門店LAMP」。山小屋を象徴する“ランプ”をテーマに、店内のいたる所にランプが飾られ幻想的。パフェもランプに入れる徹底ぶりで、思わず撮りたくなる。
■パフェ専門店LAMP<住所:滋賀県高島市今津町日置前4201-4 電話:0740-22-2486 時間:10:00〜17:00 ※ゆり園開園時のみ営業 休み:8月26日(月)〜9月13日(金) 席数:70席 タバコ:禁煙 駐車場:ゆり園駐車場利用1100台(無料)>
【次のスポットへ】車で約20分
<13:00>マキノサニービーチ高木浜
琵琶湖八景に数えられる竹生島と海津大崎の2大景勝地を望むロケーション抜群の「マキノサニービーチ高木浜」。琵琶湖でも有数の水の美しさを誇り、環境省認定の「快水浴場百選」にも選ばれているほど。
■マキノサニービーチ高木浜<住所:滋賀県高島市マキノ町西浜 電話:0740-28-1206 時間:自由 休み:なし 料金:ビーチは無料、キャンプサイト日帰り3000円、宿泊5000円 駐車場:日帰り1000円、宿泊1500円>
【次のスポットへ】車で約20分
<15:00>並木カフェ メタセコイア
約2.4kmに及ぶメタセコイア並木前にオープンした「並木カフェ メタセコイア」。ガラス張りの店内からは、メタセコイア並木が一望できる。京都のホテルで修業を積んだパティシエが作るスイーツも絶品。
■並木カフェ メタセコイア<住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1 マキノピックランド内 電話:0740-27-1811 時間:10:00〜18:00 休み:水曜(祝日の場合翌日) 席数:90席 タバコ:禁煙 駐車場:155台(無料)>
【次のスポットへ】車で約40分
<17:00>くつき温泉 てんくうの湯
「グリーンパーク思い出の森」にある日帰り温泉「くつき温泉 てんくうの湯」。朽木の山野を天狗が駆け巡っていたという伝説から、大きな天狗の顔がシンボルに。プールやレストランもあり、ゆっくり過ごせる。
■くつき温泉 てんくうの湯<住所:滋賀県高島市朽木柏341-3 電話:0740-38-2770 時間:10:00〜21:00(最終受付20:30)、プール10:00〜19:00、レストラン11:00〜20:00(LO19:30) ※ほか施設により異なる 休み:不定休(7・8月はなし) 駐車場:300台(無料)>
関西ウォーカー編集部