思わず“いいね!”したくなる関西のおしゃれトースト10選

関西ウォーカー

おしゃれ、かわいい、おいしい。SNSで写真を見かけたら思わず「いいね!」したくなるトーストを10個集めました!<※情報は関西ウォーカー(2019年14号)より>

イチゴは正義「TABIYA CAFE & DINING」


オープン以来女性客が多いことから、かわいらしいメニューが豊富にそろう。1パック使ったこぼれ苺パフェや苺スムージーなどイチゴメニューが人気で、なかでもイチゴ柄のデコレーショントーストは、抜群の人気を誇る。

見た目のキュートさ満点!苺柄トースト(450円)/TABIYA CAFE & DINING


トーストした食パンにクリームチーズとイチゴ柄のイチゴジャム。ヘタの部分は清涼感のあるミント。

ホテルが入った建物の2階にあり、ガラス張りで明るい雰囲気/TABIYA CAFE & DINING


■TABIYA CAFE & DINING<住所:京都市下京区足袋屋町329 キョウテクあやごっこビル2F 電話:075-354-0300 時間:11:00~16:00(LOフード14:30、ドリンク15:00)、18:00~23:00(LOフード22:00、ドリンク22:30) 休み:月曜 席数:40席 タバコ:ランチ禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急河原町駅より徒歩4分>

クールなのに濃厚「BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店」


約2000冊の本がある宿泊施設に併設したカフェ。「ブラック」がテーマで、フードやドリンクは竹炭パウダーを使った真っ黒なビジュアルが話題。KOBORERU SANDはフルーツサンドもあり、季節のフルーツも予定する。

隠し味のブルーチーズが味を引き立てる「KOBORERU SAND(AVOCADO)」(580円)/BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店


約8×7cmのミニトーストに、ガーリックバターと竹炭を加えたベシャメルソース、アボカドをトッピング。

黒いフードやドリンクが引き立つ、シンプルさを極めた空間/BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店


■BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店<住所:大阪市中央区東心斎橋1-19-11 鰻谷スクエア3F 電話:06-4963-3701 時間:11:00~20:00(LO19:30) 休み:なし 席数:約12席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄心斎橋駅より徒歩2分>

めっかわなおうちパン「パンとカフェの店 BRUNO」


雑貨好きのオーナーが「小さくて雑貨のようなパンを」と考案したのが”おうちパン”。皿の上に絵本の世界が飛び出してきたような、かわいいメニューに子供も大人もワクワク。おうちパンminiシリーズや学校パンも人気。

【写真を見る】キュートなブリュレのおうち(1058円)。おうちパンに濃厚なカスタードクリームを入れ、オーブンで焼き上げたデザートパン/パンとカフェの店 BRUNO


キャラメルソースと粉糖のトッピングで華やかにデコレート。

カフェスペースには学校の椅子や机もあり、懐かしい雰囲気/パンとカフェの店 BRUNO


■パンとカフェの店 BRUNO<住所:大阪市東淀川区瑞光1-1-11 電話:06-6327-0201 時間:10:00~21:00、土日8:00~21:00 ※17:00以降はパンの販売のみ 休み:火曜、その他不定休あり 席数:約25席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急上新庄駅より徒歩1分>

おしゃれトーストNo.1「LITT UP. KYOTO」


天然素材を使ったカラフルなスイーツやドリンクが人気。なかでも、Sky vibes on toastは、ブルー&ピンクに色付けされたクリームチーズが華やかな、意外性抜群のビジュアルで話題に。夏季限定のモモのトースト(850円)も登場!

Sky vibes on toast(800円)。天然食材の色を生かし、ブルーはバタフライピー、ピンクはビーツパウダーで色付け/LITT UP. KYOTO


キメが粗く、サックリとナイフが通るパンとの相性も抜群だ。

統一感のあるインテリアで、どこを撮っても写真映えする!/LITT UP. KYOTO


■LITT UP. KYOTO<住所:京都市東山区本町6-14 2F 電話:050-1063-6661 時間:10:00~16:00(LO15:30) 休み:不定休 席数:13席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪七条駅より徒歩5分>

バターが好きすぎる「本のあるカフェ HOCOTO」


図書館出身の店主とトースト好きのマネージャーが営むブックカフェ。本を読みながら食べられるようにと、トーストは片手で持てるサイズで提供。さりげない心遣いと心地よい空気の中で有意義な一人の時間を満喫できる。

アーモンド・レモン・カルピスの3種のバターを使用したトリプルバタートースト(500円)/本のあるカフェ HOCOTO


トースターでじっくりと2度焼き、2度塗りし、冷めてもおいしさを損なわないようにしている。

約850冊の本に囲まれ、ゆっくりとこもれる雰囲気も魅力/本のあるカフェ HOCOTO


■本のあるカフェ HOCOTO<住所:兵庫県神戸市東灘区田中町3-19-16 ハイツタケシ103 電話:078-862-6338 時間:11:00~19:00(LO18:00) 休み:水木(祝日の場合営業) 席数:14席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR摂津本山駅より徒歩4分>

トースト飲みしませんか「1930CAFE」


1930年に創業した美容室がプロデュースするカフェ&ワインバー。ペーパードリップで丁寧に抽出する自慢のコーヒー(540円)のほか、高温トースターでいっきに焼き上げたトーストは水分が飛ばず、しっとりした弾力が楽しめる。

白ワイン(540円)とも好相性のしらすトースト(594円)/1930CAFE


厚めの食パンに、甘味と新鮮でシャキシャキ感がある淡路産タマネギ、ミックスチーズ、そしてシラスをトッピング。

中崎町の町並みのなかでも目をひく、昭和初期の建物を利用/1930CAFE


■1930CAFE<住所:大阪市北区中崎西2-5-21 CB中崎町ビル1F 電話:06-6376-1930 時間:11:00~22:00(LO21:00)、金曜11:00~23:00(LO22:00)、土曜10:00~23:00(LO22:00)、日曜10:00~22:00(LO21:00) 休み:月曜、第2・3火曜 席数:32席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄中崎町駅より徒歩4分>

ザクザクアーモンド「トースター」


トーストとコッペパンが評判で、トーストには大阪の人気ベーカリー「パンデュース」の山食3枚切りを使用。オリジナル生地のコッペパンは時間がたっても柔らかだ。ハチミツなども国産を選ぶなど安心・安全な食材にこだわる。

店の名物メニューアーモンドごろごろトースト(280円)/トースター


ローストしたアーモンドが入ったバターが塗ってあり、ザクザクした食感が特徴。50分炒ることでアーモンドの香りが立っている。

生地にもこだわったコッペパンサンドはテイクアウト可能/トースター


■トースター<住所:兵庫県神戸市中央区熊内町4-8-8 電話:090-6063-1486 時間:9:30~16:30、金曜9:30~15:00 休み:日月、不定休 席数:7席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄新神戸駅より徒歩3分>

シンプルなのに存在感「EMBANKMENT COFFEE」


スペシャルティコーヒーの浅煎りに特化したコーヒーショップ。トーストには、低温熟成製法で12~20時間かけてじっくり熟成させた、香り高い自社製食パンを使用。しっとりふんわりした食感で、シンプルな味わいが好評だ。

フレッシュバナナとブルーベリージャムのトースト(550円)/EMBANKMENT COFFEE


ブルーベリーとバナナを一緒に炊き、シナモンで風味付けしたジャムに、フレッシュバナナ2分の1個分を重ねて。フルーティな浅煎りコーヒーと好相性。

窓際の席からは土佐堀川や中之島公園のバラ園などが望める/EMBANKMENT COFFEE


■EMBANKMENT COFFEE<住所:大阪市中央区北浜1-1-23 電話:080-4340-1701 時間:11:00~19:00、土日祝8:00~18:00 休み:不定休 席数:25席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄北浜駅より徒歩2分>

巨大なマシュマロ「BLUE LEAF CAFÉ 京都」


巨大なマシュマロに度肝を抜かれる、モーニング限定の人気トースト。強火のオーブンでサッと焼かれたマシュマロは、表面サックリで中はトロ~リ。きな粉&黒ミツの甘味と風味が加わって、和との融合もばっちり。

黒蜜ときな粉のマシュマロトースト(356円)/BLUE LEAF CAFÉ 京都


厚くスライスした「進々堂」の角食に、マシュマロがドンッとのった絵になる一品。黒ミツで甘さをプラスして。コーヒーまたは紅茶とセットで518円。

座席がゆったり配置されていてくつろげる。各席に電源あり/BLUE LEAF CAFÉ 京都


■BLUE LEAF CAFÉ 京都<住所:京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町21-2 電話:075-606-5488 時間:8:00~20:00(LO19:30) 休み:なし 席数:73席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急河原町駅より徒歩1分>

ミシュランシェフのパン「パンカラト ブーランジェリーカフェ」


10年連続ミシュランの星を獲得するフランス料理店「リュミエール」によるベーカリーカフェが誕生。唐渡 泰シェフと、パンの世界大会で受賞歴を持つ「パリゴ」の安倍竜三シェフによる自信作のトーストが話題を呼びそう!

無農薬野菜のピザトースト(648円)/パンカラト ブーランジェリーカフェ


最高級小麦粉「1CW」を使った「ホテル山食」に、旨味を引き出した無農薬野菜、野菜のピュレソースやフランス製チーズをのせて焼き上げている。

北浜の新ホテルの1階。パンプレートランチなども提供/パンカラト ブーランジェリーカフェ


■パンカラト ブーランジェリーカフェ<住所:大阪市中央区北浜1-9-8 ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜1F 電話:06-6575-7540 時間:8:00~21:00(LO20:30) 休み:不定休 席数:17席(バーカウンター5席含む) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄北浜駅より徒歩すぐ>

編集部

注目情報