食べるのがもったいない!?スヌーピー茶屋京都・錦店の食事メニュー全9品を紹介

東京ウォーカー(全国版)

“京の台所”として栄えて約1300年、歴史ある京都・錦市場にあるスヌーピー茶屋京都・錦店(京都府京都市中京区)。同店では、地場食材や名産を使ったグルメが充実している。そこで、ちょっぴり大人な豪華メニューをはじめ、アイデアメニュー、王道メニューなど、全9品を紹介!

「スヌーピー 白味噌クリームのハンバーグオムライス」(税抜1580円)


数あるメニューのなかで、スヌーピー茶屋一番人気は「スヌーピー 白味噌クリームのハンバーグオムライス」(税抜1580円)。豆腐ハンバーグと揚げ湯葉、白味噌クリームがひとつになったオムライスは、ボリューム満点。和風仕立てのオムライスは京都ならでは!

【写真を見る】「ウッドストックの豆腐入りベジタブルカレー(牛肉入り)」(税抜1280円)


続いて「ウッドストックの豆腐入りベジタブルカレー(牛肉入り)」(税抜1280円)は、豆腐を使用した食べやすくヘルシーなカレー。中央のウッドストックの周りを彩るのは、色とりどりの野菜と豆腐。カロリーが気になる人にもおすすめだ。

「スヌーピー 湯葉と野菜の彩り御膳」(税抜1880円)


京都らしい御膳スタイルで提供される「スヌーピー 湯葉と野菜の彩り御膳」(税抜1880円)は、刺身湯葉、とろーり湯葉、揚げ湯葉の、3種の湯葉がメイン。粕汁には京都の酒蔵の酒粕をふんだんに使用していて、野菜もたっぷりだ。

「スヌーピー 揚げ湯葉の釜玉うどん(温・冷)」(税抜1180円)


揚げ湯葉がトッピングされている「スヌーピー 揚げ湯葉の釜玉うどん(温・冷)」(税抜1180円)。パリパリの湯葉と、卵黄をくずしながら食べる、ツルツルと喉ごしの良いうどんが絶品。

「スヌーピー ステーキ湯葉ときのこのあんかけ茶そば(冷)」(税抜1380円)


「スヌーピー ステーキ湯葉ときのこのあんかけ茶そば(温)」(税抜1380円)


温かい麺か、冷たい麺かを選べる「スヌーピー ステーキ湯葉とキノコのあんかけ茶そば」(税抜各1380円)。ステーキ湯葉がのった、野菜とキノコたっぷりの茶そばは、風味豊か。さまざまな食材の食感を楽しんで。

「スヌーピー 揚げ湯葉と豆乳白味噌スープパスタ」(税抜1280円)


豆乳と白味噌で仕上げた、まろやかな「スヌーピー 揚げ湯葉と豆乳白味噌スープパスタ」(税抜1280円)には、揚げ湯葉をON。豆乳と白味噌のコクが感じられる、京都らしい味わいに仕上がっている。

「スヌーピー デミグラス煮込みハンバーグ」(税抜1680円)


九条ネギ、キノコ、色とりどりの豆を散りばめた、チーズがとろける濃厚なデミグラスソースのハンバーグ「スヌーピー デミグラス煮込みハンバーグ」(税抜1680円)も見逃せない。九条ネギの香りがアクセントになった、ちょっぴり大人の味わいが幅広い年齢層に人気。

「スヌーピー ベーコンなすトマトの和風パスタ」(税抜1280円) ※粉チーズがかかっている


ラストは「スヌーピー ベーコンなすトマトの和風パスタ」(税抜1280円)。ほんのり香るかつおの風味と、甘酒でコクをプラスしたトマトソースに、ナス、ベーコン、お揚げがよく絡んだパスタ。隠し味になっている梅干しが後味をさっぱりとしてくれる。

同店のメニューはどれも、ひと手間加えた逸品ばかり。見た目の華やかさだけではない、奥深い味わいを堪能して!

(C) 2019 Peanuts Worldwide LLC

CRAING

注目情報