ムーミンバレーパークに新ゲーム登場 期間限定で「なぞ解きラリー」開催

東京ウォーカー

“なぞ”を解きながら、園内を回って行こう(c) Moomin Characters™


ムーミンの物語の世界観が体感でき、かわいいキャラクターたちに出会える「ムーミンバレーパーク」。9月30日(月)までの期間限定で、より楽しく園内を回って楽しめる「なぞ解きラリー」がスタート。ムーミンの物語のことを知らなくても楽しめるので、ムーミンフリークはもちろん、初めて遊びに来た人も、シートに記された“謎”を解き明かして楽しもう。

まずは「はじまりの店」で用紙をゲット


【写真】なぞ解き用紙を購入したらスタート(c) Moomin Characters™


「なぞ解きラリー」するには、500円でなぞ解き用紙を購入すればOK。入口からすぐの所にある「はじまりの店(アルクカウッパ)」で入手できる。“なぞ”を解き明かしていくためには、園内各所にあるアイテムやパネルなどから情報を得ながら進めていく必要がある。園内を回りながら用紙に書かれた、いくつかの“なぞ”を解いていこう。

迷ったらヒントサイトに助けを求めて


意外と難しい⁈ ヒントを見ながら解いていこう(c) Moomin Characters™


用紙に書かれた“なぞ”を読んで、順に解いていく。一見して何のことかわからないということもある。そう聞くとなにやら難しそうな感じだが、そこには救いの手が。ヒントサイトがあり、段階別にヒントをくれる。家族や友達同士、カップルで、協力しながら“なぞ”を解いてみよう。なぞ解きをしながら、ムーミンバレーパークを巡ると、いつもとは違った発見があるかも。もちろん、初めて来園した人も夢中になること間違いなし。

なぞ解きラリーは最後まで“なぞ”に包まれている


園内のパネルを探し出せるか挑戦だ(c)Moomin Characters™


「なぞ解きラリー」をすべてクリアすると…。実はこれ、どこで何をどうするのか。すべてが“なぞ”。体験した人だけがわかるようにシークレットになっている。1日で「なぞ解きラリー」ができなければ、期間中なら別日に再チャレンジもOK。ムーミンバレーパークの新しい楽しみ方をぜひ挑戦してみて。

岡部礼子

注目情報