#アルイテラブル SKE48の浅井裕華と相川暖花が古墳ミュージアムで古代を体感!

東京ウォーカー(全国版)

SKE48の仲良しコンビが東海各所をゆるっと巡る連載「SKE48のアルイテラブル!2」。メンバーが歩いて、食べて、笑って、踊って(!?)…思わず笑顔になってしまう写真をたっぷりお届け!東海地方の魅力も再発見できちゃうぞ♪

今回は、チームEの浅井裕華と相川暖花が、名古屋市守山区の「体感!しだみ古墳群ミュージアム(SHIDAMU)」にやってきた!

【写真を見る】SKE48の浅井裕華と相川暖花が貴重な古墳にコーフン!?(C)KADOKAWA


同館は、66基もの古墳が確認されている志段味古墳群を巡る拠点として、出土品などを展示するミュージアム。古代体験プログラムや古墳ガイドツアーなども開催し、人気を博している。

2019年春にオープンした「体感!しだみ古墳群ミュージアム(SHIDAMU)」(C)KADOKAWA


同期で同い年でもある2人は、手をつなぎながら大はしゃぎで撮影スタート!まずは国指定史跡の1つである志段味大塚古墳へ向かう。「古墳を間近で見るのは初めて!」(浅井)、「すごく大きくて迫力があるね」(相川)。

志段味大塚古墳は、実際に使用されていた石を一部使用し、当時の姿を復元(C)KADOKAWA


志段味大塚古墳の頂上には木棺が復元展示されている。「上からの眺めがよくて、気持ちがいい!」(2人)(C)KADOKAWA


周辺の芝生広場には、アート作品も展示されている。中でも、白鳥塚古墳をイメージして作られたモニュメント「カオダシ」は、ユニークな写真が撮れる記念撮影スポットだ。

真っ白なモニュメントの中から顔を出して、満面の笑みを見せる相川(C)KADOKAWA


アート作品は、館内にも点在している。エントランスから見える大きな階段の横に描かれた壁画は、愛知県西尾市出身の絵本作家でメディアアーティストである岩井俊雄氏の作品だ。「私も大好きな絵本を描いた作家さんの作品です♪」(浅井)、「古墳時代の人たちの暮らしが楽しそうに描かれていて、ワクワクします♡」(相川)。

岩井俊雄氏が手がけた「SHIDAMU大壁画」(C)KADOKAWA


“体感”がテーマである同館の展示室には、古墳時代をよりリアルに感じられる工夫が盛りだくさん。実際に触れる古墳模型や、志段味大塚古墳の王の実物大模型などのユニークな展示に、2人も興味津々!

中社古墳の模型は触ることができる(C)KADOKAWA


志段味大塚古墳の王と記念撮影!(C)KADOKAWA


貴重な出土品はもちろん、志段味古墳群の特徴を紹介したガイダンスムービーや、埴輪づくりを紹介した展示なども並び、多角的に古墳を知ることができる。カラフルなイラストがあちこちに描かれているのも特徴だ。「ねぇ、あの埴輪、ゆうかたんに似てない?(笑)」(相川)。

巫女形埴輪や円筒埴輪など、さまざまな種類の出土品をまじまじ見つめる2人(C)KADOKAWA


「いろいろな形の埴輪があるんだね。これはずばり、イノシシの埴輪だよー!」(2人)(C)KADOKAWA


さらに、古墳時代の人になりきれる「古墳人体験コーナー」も。庶民や武人などさまざまな種類の衣装が用意されているが、2人は巫女をチョイス。当時の衣装を身にまとったら、気分はすっかり古代人!?

「巫女さんの衣装で、古代人の家に遊びに来たよ!」(2人)(C)KADOKAWA


埴輪や管玉ブレスレットなどが作れる、古代体験プログラムも人気だ。2人は、石を削って作る勾玉づくり(300円)にチャレンジすることに。紙やすりで石を丁寧に削り、紐を通してネックレスにすれば、古代から伝わるアクセサリーが完成!

日替わりで体験プログラムを用意する体験活動室(C)KADOKAWA


「じゃーん!上手にできたよ♪」(2人)(C)KADOKAWA


ミューアジアムショップには、同館を含む「歴史の里 しだみ古墳群」のマスコットキャラクター、しだみこちゃんのグッズをはじめ、古墳にまつわるさまざまなグッズが並ぶ。「かわいくて個性的なグッズがたくさんあるよ♪」(2人)。

しだみこちゃんぬいぐるみ(左、1200円)、古墳ロールふせん(中、450円)、オリジナルマグカップ(右、500円)(C)KADOKAWA


古代を満喫した2人は、最後に併設のカフェ「MORI no UTA」へ。ここで、夏季限定で提供しているかき氷、抹茶小倉(左¥918)とみるくコロッセオ(右¥972、共に夏季限定)をオーダー!

「MORI no UTA」は明るく開放的な店内で、青色や白でまとめられた内装(C)KADOKAWA


「抹茶小倉はわらび餅やあずきが乗っていて、抹茶のほろ苦さがちょっぴり大人の味!」(浅井)、「みるくコロッセオは古墳をイメージしているそう。さわやかな甘さで、中にはフルーツが入っているよ♪」(相川)と、食レポもばっちり決めてくれたぞ。

取材・文=前田智恵美/写真=古川義高/スタイリング=田本実代(OZ)/ヘアメイク=城下敦子(テクノクラート)

前田智恵美

注目情報