「ポッター平井の激推しアイドル!番外編」永野芹佳が母親からの手紙に感涙!AKB48 チーム8 全国ツアー<大阪府公演はエイトの日>レポート!

関西ウォーカー

結成5周年を迎えたAKB48 チーム8が8月8日、大阪国際会議場 グランキューブ大阪で「TOYOTA presents AKB48 チーム8 全国ツアー~47の素敵な街へ~<大阪府公演はエイトの日!グランキューブ祭り!2019>」を開催。1日3公演、全て異なるテーマのスペシャルライブで、計7800人の観客を魅了した。

卒業メンバーが大集結!


毎年8月8日の「エイトの日」にお祭り的な公演を行っているチーム8。今年は、全国ツアー40ヶ所目となる大阪府公演として開催。朝公演は「OG集結祭り」と題して、チーム8を卒業したOGメンバー21人が登場!現役メンバー36人と『会いたかった』などを披露した。

『会いたかった』を歌うチーム8のOGメンバー(C)AKS


朝公演ではOGメンバーも集結!(両サイドがOG)(C)AKS


現在ソロアーティストとして活動中の濵松里緒菜(元徳島県代表)は「卒業しても、こうしてまたメンバーに会えて本当に幸せです」と、その喜びを語ると、福地礼奈(元佐賀県代表)は「九州のテレビ局でキャスターをしているんですけど、その報告が出来てすごく嬉しいです。またステージで♪会いたかった~って歌うなんて思わなかった(笑)。私は今23歳ですが、心は3歳で頑張ります!」と、在籍時の自己紹介キャッチフレーズで爆笑を誘う。他のメンバーも、「ザ・コインロッカーズというバンドのベースを担当しています」(元山形県代表・早坂つむぎ)、「モデルのお仕事の準備中です」(元岡山県代表・人見古都音)、「一般企業で働いています」(元石川県代表・北玲名)、「大学の教育学部で先生になる勉強をしています」(元広島県代表・谷優里)などと、それぞれの近況を報告した。

この日の主役、永野芹佳(大阪府)は、『夢へのルート』などをセンターでパフォーマンス!

永野芹佳は『夢へのルート』をセンターでパフォーマンス!(C)AKS


永野は更に、アンコールで披露した『47の素敵な街へ』の間奏で、「今日はみんなで歌えて、幸せりかで~す!」と絶叫し、大歓声を浴びた。同曲では、現役&OGメンバー2人で一緒に代表県をコールするという、この公演ならではのレアな演出も!阿部芽唯(元島根県代表)は、「実は(現島根県代表の)奥原妃奈子ちゃんのお姉ちゃんと友達なんですよ。だからかわからないですけど、しっくりきました(笑)」

『47の素敵な街へ』では人文字で「8の日」!(C)AKS


そして、長久玲奈(元福井県代表)のギター演奏で『一生の間に何人と出逢えるのだろう』を全員で歌唱!

長久玲奈のギターで『一生の間に何人と出逢えるのだろう』を披露!(C)AKS


永野は「エモさが詰まった公演だったと思います。(OGメンバーと)なかなか会えなくなると思うと淋しいんですけど、また一緒に活動できるように、私たち(現役メンバー)も、もっともっと頑張ります!」と、涙ながらにコメント。中野郁海(元鳥取県代表)は「みんながステージに立っている姿を見て、改めてアイドルっていいなぁと思ったし、チーム8にいれたことが素敵なことだったんだなぁと思いました」と、久しぶりの公演を振り返った。

最後に、代表不在県メンバー募集合同オーディションの開催が発表され、小栗有以(東京都)は、「パワーアップしたチーム8をお届けできるように頑張ります!」と、力強く語った。

関西メンバーは寸劇も披露!


昼公演は「エリア祭り」と題して、現役メンバー36人が「北海道・東北エリア」「中部エリア」「九州・沖縄エリア」「中国・四国エリア」「関東エリア」「関西エリア」(登場順)の6つのエリアに分かれて、3曲ずつパフォーマンス!

関西エリアの永野芹佳(大阪府)・太田奈緒(京都府)・山本瑠香(和歌山県)・大西桃香(奈良県)・濵咲友菜(滋賀県)の5人は、濱をツッコミ役に、OGメンバーの山田菜々美(元兵庫県代表)も巻き込みながら寸劇を展開!会場を爆笑の渦に包んだ後、『イビサガール』、『何度も狙え!』、『虹の作り方』と、NMB48の楽曲を披露し、地元のプライドを見せつけた。

関西メンバーは『何度も狙え!』を披露!(C)AKS


左から濵咲友菜・大西桃香・永野芹佳・太田奈緒・山本瑠香(C)AKS


アンコールで『月の仮面』を披露した永野は「2年前の選抜総選挙(で67位にランクインした時)のアップカミングガールズの楽曲で、ファンの皆さんがプレゼントして下さったから、ツアーの大阪公演で絶対やりたいと思っていたので、本当に嬉しかったです!」

永野芹佳(センター)の悲願だった『月の仮面』を披露!(C)AKS


最後に永野は、「地元でコンサートが出来るのは本当に幸せだなと思って、センターに立つ機会も多くて、チケットも完売して、大阪にメンバーのみんなが来てくれて、すごく嬉しくて…」と語り、朝公演に続いて涙を流すと、会場から<芹佳コール>が。「また夜も(芹佳コールを)やって下さい」とリクエストし、和やかにエンディングを迎えた。

永野芹佳にサプライズ!


夜公演は、メンバーが希望したユニット曲を披露する「ユニット祭り」!オープニングは、永野がセンターで、AKB48の56thシングル『サステナブル』(9月18日発売)を初披露!

『サステナブル』チーム8バージョンを初披露!(C)AKS


目玉のユニットコーナーでは、2~7人のユニットで11曲をパフォーマンス!かわいく、かっこよく、セクシーに、それぞれの魅力をアピールした。『波乗りかき氷』(Notyet)を披露した宮里莉羅(沖縄県)は「横山由依さんの大ファンで、初めて買ったCDだったんです。ずっとやりたいと思っていたので、嬉しかったです!」と、感無量の面持ち。

アンコールでは、サプライズで永野芹佳の母親からの手紙を下尾みう(山口県代表)が代読。

「芹佳へ。チーム8として活動を始めて6年になりますね。小学2年生の時にダンスを始めて、たくさんのコンテストやオーディションに挑戦して、テレビ番組にも出演しました。だけど、中学1年生の時に芸能活動が出来なくなって、本当に辛い思いをしましたね。そんな時にチーム8のオーディションがあって、家族で話し合って、決意を新たに応募したことを覚えています。チーム8として、合宿や舞台、総選挙、海外でのイベントなど、たくさん経験させていただく中で、去年は芹佳にとって、2度目の挫折が来た1年だったのではないでしょうか。海外での合宿で、あまり弱音を吐かない芹佳が<もう辞めたい>と泣いて電話してきた時は、ママも涙が止まりませんでした。体調も崩して、本当に辞めてしまうんじゃないかと心配しましたが、日本に帰って来てイベントに出て、<ファンの皆さんの前で、メンバーみんなと歌って踊っていたら、辞めたいっていう気持ちが吹っ飛んだ!>と、連絡をくれた時はホッとしました。芹佳は良くも悪くも少し遠慮してしまうことがあるので、もっと自分に自信を持って、失敗を恐れず、何事にも積極的にね!この活動をさせていただけることへの感謝の気持ちと、初心を忘れずに。最後に、パパとママの子どもに生まれてきてくれて、ありがとう。これからもずっと応援しています。ママより」

「ありがとう!」と、涙する永野。<芹佳コール>が再び湧き起こる。「一生聞いていたいです。今日はありがとうございました!」と、感謝の気持ちを伝える永野に大きな拍手が送られた。

母親からの手紙に涙する永野芹佳(C)AKS


最後は、トヨタレンタカーのCMで流れているチーム8の新曲『好きだ 好きだ 好きだ』を全員で披露!同曲が『サステナブル』のカップリングとして収録されることも発表され、永野が「これからもチーム8の応援をよろしくお願いします!」と、締め括りの挨拶。大阪でのエイトの日は幕を下ろした。

『好きだ 好きだ 好きだ』を披露!センターは小栗有以(C)AKS


AKB48の新曲『サステナブル』には、岡部麟(茨城県)、小栗有以(東京都)、倉野尾成美(熊本県)、坂口渚沙(北海道)の4人が選抜入り。ほとんどのメンバーがAKB48の各チーム(A、K、B、4)も兼任し、パフォーマンス力を磨きながら、地元を中心に活躍の場を広げている。進化し続ける6年目のチーム8から目が離せない。

最新情報などはチーム8公式サイトをチェック!

https://toyota-team8.jp/ 

【取材・文=ポッター平井】

<ポッター平井・プロフィール>

構成作家・ライター。MBSラジオ『NMB48のTEPPENラジオ』などを担当。松田聖子さんの“輝き”に魅せられて以来、30年以上アイドルを応援し続けるアイドルサポーター。

ポッター平井

注目情報