鳥取県西伯郡大山町の大山寺山門~神社参道~大山寺本堂で、10月20日(日)から22日(火)までの3日間「大山の大献灯~和傘灯り~」が特別開催される。
大山開山1300年祭の最後を飾る結願法要に合わせて開催される「大山の大献灯~和傘灯り~」。大山寺本堂前と大山大神山神社参道沿いに、職人手作りの和傘約120本がずらりと並ぶ。昼は大山の紅葉、夜は和傘灯りのイベントで秋の大山を楽しむことができる。荒天の場合、最小限の灯りとなる場合あり。
担当者は「大山開山1300年祭を締めくくる本年、毎年お盆に開催され人気の『和傘を使ったライトアップイベント』をこの秋、特別開催します。国立公園大山の豊かな自然と、日本遺産に認定された歴史ある神社仏閣のなかで、この規模の和傘を使った演出が見られる機会はそうありません。昼は大山の紅葉、夜は和傘灯りにぜひおいでください」と来場を呼びかける。
和傘が美しくライトアップされる人気のイベント。紅葉と和傘灯りの両方を楽しもう。
ウォーカープラス編集部