和ショコラが超かわいい!スヌーピーのチョコショップが京都・清水坂と嵐山に2店オープン

関西ウォーカー

チャールズ・M・シュルツ原作の人気コミック「PEANUTS」をテーマにしたチョコレートショップ「SNOOPY Chocolat」(スヌーピーショコラ)が10月9日(水)、京都の清水坂(京都市東山区)と嵐山(京都市右京区)に同時オープンした。

わさび・きなこ・日本酒・ほうじ茶等の和の素材と厳選したカカオの香ばしさがマリアージュした本格的なショコラが楽しめる。京都らしい日本家屋の外観に加え、京都 清水坂ではホワイトチョコレートをイメージし、白を基調とした高級感漂う店舗と、京都 嵐山はミルクチョコレートをイメージしブラウンを基調としたシックで落ち着いた店内になっている。一歩足を踏み入れると、壁や床、インテリアにもスヌーピーがデザインされいて、入るだけでワクワクすること間違いなし!また、店内商品は全てSNOOPY Chocolat オリジナルグッズ。各店舗でしか手に入らない限定アイテムもあるので、ぜひチェックしてみよう。

「SNOOPY Chocolat 京都 清水坂」(スヌーピーショコラ キョウト キヨミズザカ)


SNOOPY Chocolat 京都 清水坂の店先では大きなスヌーピーがお出迎え♪


足元にはタイルのスヌーピーと足跡が


タブレットショコラ(1,200円税別)


タブレットショコラには、恋、友情、家族愛、小さな幸せをテーマにしたコミックが描かれている。大切な人に、ピッタリのお話をプレゼントしてみては。

清水坂限定 タブレットショコラ(1,200円税別)


また、「PEANUTS」は2020年10月で連載70周年を迎え、記念に清水坂限定で連載第一回(1950年10月2日)のコミックアートを描いたタブレットショコラを販売。

チョコレート最中 2個入600円 (税別)


SNOOPY Chocolatのロゴをモチーフにしたチョコレート最中。パリッとした皮の中に贅沢にはさんだチョコレートクリーム餡が。チョコの味はミルクと抹茶の2種類。

ボンボンショコラ


ショーケースにはナチュール、キャラメル、きなこ、わさび、日本酒、ほうじ茶、抹茶等様々な味のボンボンショコラが。ホワイト、白味噌は清水坂限定。

上を見上げると寝そべっているスヌーピーを発見☆


店先ではジェラートやチョコレートドリンクも販売。

ダブルコーン(788円税込)


コーンの縁には、チョコレートとカラフルな”ぶぶあられ”が塗されて京都らしく華やかなジェラートが味わえる。

イートインスペース


店内には、壁いっぱいにコミックアートが描かれたイートインコーナーもあり、写真を撮ることもOK。ベランダはスヌーピーが石で表現された和モダンな庭を楽しみながら休憩でき、撮影スポットがいっぱい!

イートインスペースから見た庭


グッズはマグカップ、タンブラー、トートバッグ、保冷バッグ等を豊富に揃えられている。ボア生地でふわふわで手触りのよいぬいぐるみとマスコットは、スヌーピーショコラ限定の色。首元にはSNOOPY Chocolatのリボンが掛けられていて、とってもキュート。

こんなにたくさんのオリジナルグッズがズラリ!


チョコレートだけでなくコーヒーも用意されているので、甘いものが苦手な人にもピッタリ。



【写真手前】モバイルタンブラー(3,600円税別)と撥水マグ(1,400円税別)と【写真奥】ランチトート(1,500円税別)は清水坂限定


「SNOOPY Chocolat 京都 嵐山」(スヌーピーショコラ キョウト アラシヤマ)


SNOOPY Chocolat 京都 嵐山外観


SNOOPY Chocolat 京都 嵐山の店内はブラウンが基調でシックで落ち着いた雰囲気。足を延ばせばすぐお寺や自然に触れられる場所にある。

ブラウンが基調の店内は落ち着いた雰囲気


チョコレート菓子はまだまだある。タブレットチョコレートジャパンは、わさび、柚子、紫蘇、胡麻、抹茶、黒豆、小豆、七味、ほうじ茶等、和の素材をふんだんに使ったショコラ。可愛らしさと和が融合している。わさびと七味は、チョコの甘さの後、ピリッと辛味が出てくる一品。


タブレットショコラ ジャパン 抹茶&ごま(700円税別)


全ての種類がそろった「タブレットショコラ ジャパン コンプリートセット」(4,200円税別)


レリーフチョコレート(650円税別)


スヌーピーの顔を模ったレリーフチョコ。ホワイトチョコをベースに、ストロベリー、ミルクチョコ、抹茶の3種類がそろう。笑顔で幸せいっぱいのチョコレート。

クランチチョコレート(1,500円税別)


紫蘇や抹茶などの香り口に広がり、ザクザクとした食感がクセになるクランチチョコレート。ほうじ茶味は嵐山限定。

【写真左】嵐山限定 タブレットショコラ(1,200円税別)、【写真右】ウッドフレーム(800円税別)


限定といえば、嵐山でも「PEANUTS」連載70周年記念のタブレットショコラが販売され、こちらはスヌーピー初登場(1950年10月4日)のコミックアートが描かれている。また、同じコミックアートのリーフレット付き。別売りのウッドフレームに入れて飾ることができ、付属のリボンをつけて壁かけとしても楽しめる。

その他、モバイルタンブラー、マグカップ、ランチトートも嵐山限定があるので要チェックだ。

嵐山限定の【写真手前】モバイルタンブラー(3,600円税別)と撥水マグ(1,400円税別)と【写真奥】ランチトート(1,500円税別)


@2019 Peanuts Worldwide LLC

◆「SNOOPY Chocolat 京都 清水坂」(スヌーピーショコラ キョウト キヨミズザカ)

住所:京都府京都市東山区清水2-252

TEL:075-708-3728

営業時間:9:30〜18:30

定休日:なし 駐車場:なし

アクセス:京阪電車清水五条駅から徒歩20分

◆「SNOOPY Chocolat 京都 嵐山」(スヌーピーショコラ キョウト アラシヤマ)

住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町22-3

TEL:075-366-8778

営業時間:10:00〜18:00

定休日:なし 駐車場:なし

アクセス:京福電車 嵐山駅から徒歩5分。JR 嵯峨嵐山駅から徒歩15分。阪急電車 嵐山駅から徒歩20分

森田直子

注目情報