愛媛県といえば「みかん」と連想するほど、かんきつ類のイメージが強い地域だが、実は甘とろ豚やあかね和牛など畜産にも非常に力を入れている。その代表格が愛媛のブランド地鶏・媛っこ地鶏だ。
10月1日から約1か月間、大阪・京都の飲食店9店では「媛っこ地鶏PRフェア」が開催される。これは、愛媛県が開発した「媛っこ地鶏」を使った料理を期間限定のスペシャルメニューとして提供するもの。
媛っこ地鶏は愛媛県が名古屋種や愛媛系「ロードアイランドレッド」、シャモの血統を受け継ぐ「伊予路しゃも」にホワイトプリマスロックを高配して作られた、全国的にも珍しい四元交配の地鶏。シャモ由来の適度な歯応え、名古屋種の旨味、ホワイトプリマスロックの肉付きなど、それぞれのいい所が生きた鶏肉はぷりぷりの歯応えとコクのあるジューシーな旨味が特徴だ。今回のフェアでは各店が、その特色を生かし、オリジナリティあふれるメニューを提供する。
これに先立ち9月26日には大阪市北区の「BUZZ梅田店」で提供メニューが披露された。同店で提供するのは「媛っこ地鶏ミンチの薄パイ包み焼き 柑橘のガストリックソース(1650円)。媛っこ地鶏のミンチを包んだパイ生地は春巻きのように薄く、パリパリの食感。愛媛のかんきつ類を使ったソースがさわやかな後味を添える。
また、同店では同時期に愛媛県産のブランド牛「あかね和牛」を使った「あかね和牛のロースト 薫り高いトリュフソース」(2450円)も提供する。赤みの旨味と脂身のバランスのいいあかね和牛はなかなか県外に出ない希少な牛。その旨さを賞味できる貴重なチャンスだ。
「媛っこ地鶏PRフェア」に参加するのは「BUZZ梅田店」と以下の店舗の計9店。
■媛っこ地鶏PRフェア 期間:10月1日から約1か月
開催店舗:BUZZ梅田店(大阪市北区)、プレスキル(大阪市中央区)、トラットリア イル フィオレット(吹田市)、媛 故郷味の旅(大阪市淀川区)、媛 今治焼き鳥の旅(大阪市淀川区)、炭焼TOKI(大阪市中央区)、宇和島家庭料理あんどう亭(東大阪市)、遊食空間おかげさま(大阪市都島区)、晩boo東山三条本店
鳴川和代