茶所ならではのお茶の祭典 静岡県静岡市で「世界お茶まつり2019 秋の祭典」開催

東京ウォーカー(全国版)

世界各国からお茶に関する「人」「もの」「情報」が集まり、世界に向けてお茶の魅力と最新情報を発信する「世界お茶まつり2019 秋の祭典」が、11月7日(木)~10日(日) の4日間、静岡県静岡市の静岡県コンベンションアーツセンターで開催される。

世界の主要なお茶の生産国・消費国、日本の主要生産地の関係者が一堂に会すワールドO-CHAメッセ写真は主催者提供


今回のお茶まつりは「つなごうO-CHA」がテーマ。世界のお茶の試飲・販売を楽しめる「ワールドO-CHAメッセ」、新たな喫茶スタイルや喫茶空間を体感できる「日本茶喫茶スタイルコンペティション」、狂言鑑賞を通してお茶の魅力と伝統芸能のつながりを知る「狂言の世界に見る茶の伝統」といった多彩なプログラムが用意されている。

【写真を見る】今年のテーマは「つなごうO-CHA」写真は主催者提供


また、環境問題にも配慮するためにマイ茶碗制を推奨し、会場では「世界お茶まつりオリジナル茶碗」が販売されている。

心を癒やし、コミュニケーションを円滑にするツールとして親しまれているお茶の文化を堪能できる「世界お茶まつり2019 秋の祭典」。幅広いお茶の魅力を体感しよう。

ウォーカープラス編集部

注目情報