コーヒーの新しいお供はコレ!福岡のテリーヌが自慢のカフェでちょっと贅沢なひと時を過ごそう。
【テリーヌとは‥】フレンチの前菜として親しまれる料理の一つで、四角い“型”に詰めて作るのが特徴。最近では、その型を使って焼いたケーキもテリーヌと呼ばれ、しっとりとした食感が人気を集めている。
ねっとりした質感と苦味をちびちび楽しむ「CHOCOLATE BAR」
フレンチ歴20年のシェフが開いたカジュアルなレストラン。店名にも冠した「チョコレイトバー」は県外のファンも多い。ヴァローナ社のチョコレートなど厳選素材で贅沢な味に仕上げる。カフェタイムのみ注文できる「デザートセット」(950円・税込)のほか、食後のデザートとしても頼める。
[CHOCOLATE BAR]福岡市南区高宮1-11-22 / 092-753-9290 / ランチ11:30〜15:00(LO)、カフェ14:00〜17:00、ディナー18:00〜22:00(LO21:00) / 日曜休み
なめらかなテリーヌとバニラアイスがマッチ「SWEETS&CAFE Amis」
フランス好きの女性店主が営むカフェ。フレンチトーストなどスイーツが人気で、テリーヌは6年前から出す定番メニュー。重しをのせた状態で低温で蒸し焼きにするため、味も食感も凝縮される。
[SWEETS&CAFE Amis(アミス)]福岡市中央区白金1-4-18 サンコービル116 / 092-522-6322 / 12:00〜18:00(LO) / 水曜休み
チーズとミントの個性的な風味を楽しむ「NIYOL COFFEE」
デンマーク製の小型焙煎機がカウンターに置かれたコーヒーショップ。チーズケーキは西新のカフェ「ノリーノ」に依頼したもので、特に深煎りのコーヒーに合う濃厚さ。フワフワとした食感も特徴だ。
[NIYOL(ニヨル) COFFEE]福岡市早良区祖原14-21 / 電話なし / 11:00〜20:00、土曜〜22:00、日曜〜18:00 / 木曜休み
極上エスプレッソとシンプルなケーキ「MODOO'S COFFEE BREWERS」
コーヒー大国・オーストラリアの7軒のカフェで腕を磨いたバリスタが営むコーヒースタンド。菓子は海外のレシピがベースの本場の味わい。コーヒーの個性を生かしたドリンクとの相性も抜群だ。
[MODOO'S COFFEE BREWERS(モドウ コーヒー ブリュワーズ)]福岡市中央区警固3-1-28 2F / 電話なし / 11:00〜21:00 / 木曜休み
てんさい糖を使った優しい甘さにホッ「siro coffee」
店内に木やドライフラワーを配したおしゃれな空間や、佐伯ゆう子氏のイラストを使ったグッズが人気を集める。テリーヌは温度帯を変え2段階で焼くことで、しっとりとした食感に仕上げている。
[siro coffee]福岡市早良区城西2-12-16 / 電話なし / 12:00〜19:00 / 水曜、第1・3・5火曜休み
九州ウォーカー編集部