専門店が相次いでオープンし、注目度急上昇のクロワッサン。噛むほどにバターの旨味があふれ出す濃厚クロワッサンや、人気ベーカリーが手がける甘〜い創作クロワッサンなど、大阪で食べられる、素材や製法に創意工夫を重ねたこだわりのクロワッサンを集めました!<※情報は関西ウォーカー(2019年23号)より>
ザクふわ食感が話題のプレミアムクロワッサン専門店「三」
コクのあるフランス製の発酵バターをはじめ、厳選素材で作るプレミアムなクロワッサンが人気。氷温熟成で生地を安定させ、焼き上げた時の香ばしい食感を演出しているため、バターの重さを感じずに香り高い風味を満喫できる。
芳醇なバターの香りが広がるプレーンと、上品なチョコのコクが楽しめるショコラは1個350円(奥)。2種のクロワッサンを食べ比べて。
■プレミアムクロワッサン専門店「三」<住所:大阪市北区南扇町7-17 MF梅田ビル1F 電話:06-6467-4480 時間:11:00〜19:00 ※売切れ次第終了 休み:なし 席数:なし 駐車場:なし アクセス:地下鉄扇町駅より徒歩3分>
食感のコントラストにシェフの技あり!「croissant Saffarii」
フランス製の最高級発酵バター&ハチミツを使ったクロワッサンと、北海道のバターならではの優しい味わいが堪能できるクロワッサン・ジャポネで風味の違いが楽しめる。クロワッサンはなくなるとすぐに焼きたてが並ぶ。
生地を折る回数を極限まで減らし、香ばしいクラストとふんわり生地のコントラストが楽しめる仕上がりに。
■croissant Saffarii<住所:大阪市東淀川区瑞光2-1-3 ダイドーメゾン上新庄1F 電話:06-6370-2077 時間:11:00~18:00ごろ ※売切れ次第終了 休み:火水 席数:なし 駐車場:8台(500円以上の購入で20分無料) アクセス:阪急上新庄駅より徒歩4分>
水を一切使わずに4日かけて丁寧に手作り!「LA TOUR BILLON」
2階の工房で手作りする5種類のクロワッサンを1日合計300個限定で販売。生地作り、バターの折り込み、成型の各作業後にひと晩寝かせ、4日目の朝に焼く。水を加えず丁寧に作られ、しっとりとした食感と濃厚な味わいが魅力だ。
47%の乳脂肪分の高い北海道の生クリーム入りで、優しいミルクの甘さが口に広がる。
店名はフランス語で「渦」。その名のとおり、切った時に渦がわかるよう、商品によって折り方や折る回数を変える。
■LA TOUR BILLON<住所:大阪市北区中崎西3-3-3 アザレア梅田1F 電話:06-6147-2102 時間:10:00~ ※売切れ次第終了 休み:なし ※催事等で臨時休業あり 席数:なし 駐車場:なし アクセス:地下鉄中崎町駅より徒歩7分>
ミシュラン常連シェフが手がける珠玉のクロワッサン「Pain KARATO ブーランジェリーカフェ」
11年連続ミシュランの星に輝く心斎橋のフレンチ「リュミエール」の唐渡シェフが、「日常に小さな贅沢を」をコンセプトにブーランジェリーをオープン。正しいもの作りにこだわり、発酵を促す塩を減らすなど、手間と時間をかけることで体に優しくおいしいパンを提供する。
食材はシンプルにバター・小麦粉・塩・水だけながら、サクサクの軽い食感とこだわり食材ならではの極上の風味&甘味。星付きフレンチの技と心意気を存分に感じられる。
試行錯誤のすえに決めたのが36層。バターの風味とサクサク感が最も増すそう。
■Pain KARATO ブーランジェリーカフェ<住所:大阪市中央区北浜1-9-8 ザ ロイヤルパークキャンバス 大阪北浜1F 電話:06-6575-7540 時間:8:00~21:00(フード20:30LO) 休み:なし 席数:17席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪、地下鉄北浜駅よりすぐ>
芳醇な発酵バターがおいしさの決め手に「ムーラン エ カフェ グウ 森ノ宮店」
「からだにやさしい、からだにおいしい」をテーマに、素材の味と栄養を生かしたパンを提供。カリふわのクロワッサンは、高品質な発酵バターの風味がいっぱい。テラス席では、ひと際香り豊かな焼きたてを食べられる。
240℃の高温で焼き上げることで外はカリッ、中は柔らかに。焼き時間は12~13分と短めで、発酵バターの風味が残る。
しっかり発酵した生地は気泡がハチの巣状に均一。さっくりとした食感になる。
■ムーラン エ カフェ グウ 森ノ宮店<住所:大阪市中央区森ノ宮中央1-10-16 第2森ノ宮中央ハイツ1F 電話:06-6949-2221 時間:8:00~20:00 休み:木曜、第1・3水曜 席数:8席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR森ノ宮駅より徒歩2分>
本場仕込みの腕前によるオリジナルレシピ「ルルット」
オーナーの中岡さんはパリの名店「ル・グルニエ・ア・パン」や「デュ・パン・エ・デジデ」でみっちり腕を磨いたブーランジュ。伝統製法と修業時代から使っていた発酵種を駆使しているから本場そのままの味わいに。
風味を出すため絶妙な火加減で焼き込んでいる。だからこそのサクッホロッという食感は本場そのまま。焼き上がりは1日2・3回。
■ルルット<住所:大阪市西区江戸堀2-3-17 電話:06-6136-7277 時間:8:00~19:00、土日祝 8:00〜18:30 ※売切れ次第終了 休み:月火 席数:なし 駐車場:なし アクセス:地下鉄肥後橋駅より徒歩12分>
新鮮卵の黄身で作る濃厚カスタードが美味!「c'est chouette!」
梅田と高槻で人気のベーカリー「ルート271」の姉妹店。ベイクショップを目指し、60種以上そろうパンに、焼き菓子も約20種と充実の品ぞろえ。ベルギー製のチョコを使ったクロワッサン・ノワール(324円)もぜひ。
水分量の少ない上質な発酵バターを折り込んだクロワッサンは、ミルク感と甘味がたっぷり。カスタード&生クリームとの相性も抜群だ。
大分の真っ赤卵の黄身で作る自家製カスタードは、色鮮やかでふくよかな味わい。あっさりした生クリームと、色も味もバランスよし!
■c'est chouette!<住所:大阪市北区本庄東2-3-33 電話:06-6131-9544 時間:11:00~20:00 ※売切れ次第終了 休み:不定休 席数:なし 駐車場:なし アクセス:地下鉄天神橋筋六丁目駅より徒歩10分>
中からバターの芳醇さがあふれ出す「BOULANGERIE BURDIGALA 大阪店」
「日常生活を少しだけ上質に」がブランドミッション。10数種類の小麦粉を使い分け、よつ葉の発酵バターや自家製酵母など上質素材の持ち味を引き出しながら手作り。東京の広尾本店で売切れ続出のラスク(421円)も好評。
クロワッサンのトッピングはアーモンドの甘く香ばしいクッキー生地。中には風味のよいバニラビーンズ入りのカスタードが隠れている。
「2種類のクロワッサン・オ・ザマンドは個数限定販売なので、必ず手に入れたいなら3日前に予約を。リピーターが多い人気商品です!」と製造スタッフの内田修平さん。
■BOULANGERIE BURDIGALA 大阪店<住所:大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザB2 電話:06-6343-7130 時間:8:00~22:00(物販&LO21:00)、土日祝10:00~22:00 休み:不定休 席数:44席 タバコ:禁煙 駐車場:725台(5000円以上利用で60分無料、以降300円/30分) アクセス:地下鉄西梅田駅と地下で直結>
関西ウォーカー編集部