コクのある辛さのラーメンに注目!スパイスカレーの名店が手がける本格的なスパイス麺に、“シビ辛”がブームの麻婆麺になど、本場仕込みの味を継承しながら、進化を続ける代表的な5店をご紹介。<※情報はラーメンWalker関西(2019年10月)より>
スパイス飯麺 兄弟舎
スパイスカレーで人気の「梵平」が手がける、カレーラーメンのほか、担々麺やスパイスカレーを提供する店。10種以上のスパイスを使用したスープは濃厚かつスパイシーで、麺によく絡み食べ応えも十分!
スパイスの辛味に鶏白湯(パイタン)スープと隠し味の豚の背脂が合わさりコクと濃厚さが倍増。
外国人スタッフが気さくに迎えてくれ、楽しい雰囲気で食事ができる。
■ラーメンDATA/中太・丸・ストレート 麺屋棣鄂(130g) タレ:醤油 仕上油:なし 濃度:こってり○●○○○あっさり 種類:鶏白湯
■スパイス飯麺 兄弟舎<住所:大阪市北区豊崎3-15-12 電話:非公開 時間:11:00〜16:00(LO15:30)、18:00〜21:30(LO21:00) 休み:日曜 席数:15席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄中津駅より徒歩1分>
GORKA NOODLE NEO
ネパール人店主とフードクリエイターのコラボによってオープン。本場ネパール仕込みのグレイビーソースが生み出すスパイシーさが好評で、鯛ダシの旨味をしっかりと立てた味わいは日本人こそ楽しめる一杯だ。
NOODLE NEO煮玉子、シシトウ、ヤングコーンと、具材が豊富なのもうれしい。
■ラーメンDATA/中太・丸・ストレート 麺屋棣鄂(130g) タレ:グレイビーソース 仕上油:スパイス香味油 濃度:こってり○○●○○あっさり 種類:鶏青湯・魚介(鯛)
■GORKA NOODLE NEO<住所:大阪市城東区鴫野西5-15-11 電話:06-6969-8220 時間:11:30〜14:30(LO)、17:30〜24:00(LO23:30) 休み:不定休 席数:11席(カウンター7、テーブル4) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR鴫野駅より徒歩2分>
麻婆麺専門店 麻仁〜マジン〜
夜は「地鶏と鶏だしおでん 鷹仁」で、昼は麻婆麺を提供する二毛作スタイル。一番人気の鶏殻麻婆麺と共に、咖 麻婆麺(850円)、麻辣麻婆麺(900円)の3本柱で勝負し、シビレ&ラーメンファンにも好評だ。
毎朝仕込む鶏ガラスープと、コクが出るまで炒めるスパイスで作る麻婆あんが絡む一品。
■ラーメンDATA/中太・丸・ストレート 自家製麺(140g) タレ:なし 仕上油:ラー油 濃度:こってり○●○○○あっさり 種類:鶏ガラ
■麻婆麺専門店 麻仁〜マジン〜<住所:大阪市西区北堀江1-15-8 電話:非公開 時間:11:30〜15:30(LO15:00) ※売切れ次第終了 休み:日祝 席数:11席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 ※14:00以降喫煙可 駐車場:なし アクセス:地下鉄四ツ橋駅より徒歩3分>
シビレヌードルズ 蝋燭屋 梅田茶屋町あるこ店
東京銀座の人気店が大阪へ出店。2種の豆板醤を合わせた肉味噌や甜麺醤で味付けし、シビレの決め手となる花山椒は本場四川から取り寄せるなど、本格的な麻婆が人気を集める。
高温で炒めた醤油や自家製ラー油などの辛味とシビレがマッチし、箸が止まらないおいしさに。
■ラーメンDATA/中太・丸・ストレート 三河屋製(200g) タレ:非公開 仕上油:非公開 濃度:こってり○○●○○あっさり 種類:丸鶏・豚背ガラ
■シビレヌードルズ 蝋燭屋 梅田茶屋町あるこ店<住所:大阪市北区芝田1-6-2 電話:06-6450-8168 時間:11:00〜23:00(LO22:30) 休み:なし 席数:16席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:阪急大阪梅田駅よりすぐ>
スパイス食堂 サワキチ 梅田兎我野町店
南船場で話題沸騰中の麻婆麺が曽根崎に進出。豚骨スープ、麺、麻婆あんの3つを丼の中で豪快に混ぜて食べるスタイルが特徴。非加熱の“生スパイス”を使用しているため、香りも刺激も抜群!
豚骨の濃厚さとスパイスが効いた麻婆あんは味もシビレもしっかり。
■ラーメンDATA/中太・角・ストレート 自家製麺(120g) タレ:なし 仕上油:ラー油 濃度:こってり○●○○○あっさり 種類:豚骨
■スパイス食堂 サワキチ 梅田兎我野町店<住所:大阪市北区曽根崎1-6-23 千種會舘1F 電話:06-6363-2600 時間:11:30〜15:00(LO)、18:00〜翌3:00(LO2:30) 休み:不定休 席数:24席(カウンター10、テーブル12、テラス2) タバコ:分煙 ※ランチのみ禁煙 、入口に灰皿あり 駐車場:なし アクセス:地下鉄東梅田駅より徒歩6分>
編集部