地元で長年愛され、遠方から訪れるファンも多い町中華。ノスタルジックな雰囲気もたまらない、町中華のラーメンをご紹介。<※情報はラーメンWalker関西(2019年10月)より>
ぎょうざや
高校生のころに先代の父を亡くし、学校に通いつつ店を手伝い、卒業後に店を継いだという店主の谷村さんが腕を振るう。ベースのスープなどは、先代の味を忠実に守り、当時のおいしさを提供し続けている。
チャンポン(660円・奥)は、ラーメンと同様のスープ&麺に、エビのほか、キャベツ、タマネギ、タケノコ、モヤシなどたっぷりの野菜をのせている。
■ラーメンDATA/麺:中細・丸・ストレート 製麺所非公開(115g) タレ:醤油 仕上油:ラード 濃度:こってり○○○●○あっさり 種類:鶏ガラ+魚介
■ぎょうざや<住所:大阪市西成区鶴見橋3-7-21 電話:06-6561-8576 時間:11:00〜14:30、16:00〜20:00(LO) 休み:火曜、第3月曜 席数:33席(カウンター12、座敷21) タバコ:喫煙可 駐車場:3台(無料) アクセス:南海津守駅より徒歩5分、地下鉄花園町駅より徒歩12分>
みその橋サカイ
1939年創業の新大宮本店と同様に、こちらの店も冷麺が看板。そのほか、正統派の中華料理店として多彩なメニューがそろうのも魅力。特に、ラーメン好きだった先代の影響からラーメンには力を注いでいる。
2種の醤油をブレンドしたタレや中太の麺など、トータルバランスもよい。
■ラーメンDATA/麺:中太・丸・ストレート 製麺所非公開(125g) タレ:醤油 仕上油:鶏油 濃度:こってり○○●○○あっさり 種類:鶏白湯
■みその橋サカイ<住所:京都市北区大宮東総門口町38-3 電話:075-492-4965 時間:11:00〜22:30(LO22:00) 休み:月曜(祝日の場合翌日)席数:60席(カウンター10、テーブル32、座敷18) タバコ:禁煙 駐車場:14台(無料) アクセス:地下鉄三条京阪駅より市バス37系統大宮田尻町から徒歩1分、地下鉄北大路駅より徒歩22分>
マルシン飯店
「私が生まれた年にできた店なんです」と2代目の前川さん。80種以上の多彩な中華料理が味わえる店として地元民から愛される。味だけでなく、立地のよさもあり、最近はテレビなどのメディアの取材も多い。
野菜のほか、エビ、イカ、うずら卵など、具材もたっぷり。あんかけのスープはファンも多い。
■ラーメンDATA/麺:中細・丸・ストレート 中金製麺所(130g) タレ:なし 仕上油:ゴマ油 濃度:こってり○○○●○あっさり 種類:鶏ガラ+豚骨
■マルシン飯店<住所:京都市東山区東大路三条下ル南西海子町431-36 電話:075-561-4825 時間:11:00〜翌6:00(LO5:45) 休み:火曜 席数:31席(テーブルのみ) タバコ:喫煙可 駐車場:1台(60分無料) アクセス:地下鉄東山駅より徒歩1分、京阪三条駅より徒歩6分>
パンダ食堂 晴山閣
「メニューは、たいぶ増やしましたね。特にハーフメニューをね」と2代目店主の浅野さん。看板メニューは、亡き父が得意としていたボリューム満点のニラそば。クセになる味と評判で人気が高いという。
■ラーメンDATA/麺:中細・丸・ストレート 製麺所非公開(120g) タレ:唐辛子 仕上油:ラード 濃度:こってり○○○●○あっさり 種類:鶏ガラ+豚骨+魚介
■パンダ食堂 晴山閣<住所:大阪府豊中市服部西町2-4-12 電話:06-6866-1595 時間:11:30〜14:00(LO)、17:00〜21:30(LO) 休み:月曜(祝日の場合翌日) 席数:17席(カウンター4、テーブル13) タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:阪急服部天神駅より徒歩5分>
恵 愛
12軒ほどの中華料理店で修業した店主の林田さん。「まかないで出したら中国人スタッフに好評だったんで、いつかは商品に」と考え、独立して数年たったころにネギラーメンを出したところ、看板メニューになる。
ピリ辛な調味料であえた白ネギとチャーシューの細切りがたっぷりのったラーメン。
■ラーメンDATA/麺:中細・丸・ストレート 製麺所非公開(120g) タレ:醤油 仕上油:鶏油 濃度:こってり○○●○○あっさり 種類:鶏ガラ+豚骨+魚介
■恵 愛<住所:兵庫県神戸市東灘区住吉東町2-3-20フォルザ住吉N棟 1F 電話:078-841-7552 時間:11:00〜14:00(LO)、17:00〜21:00(LO) 休み:日曜 、月曜不定休 席数:昼20席、夜18席(テーブルのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:JR住吉駅より徒歩7分>
編集部