笑顔がテーマの『美笑女グランプリ』決勝戦が大阪で開催!グランプリ受賞の高野渚「令和で一番に」

関西ウォーカー

「笑顔の素敵な女性」「笑顔を届けられる女性」の発掘を目的に令和No.1の女性タレントを育成を目的に、よしもとグループが主催するオーディション『美笑女(びしょうじょ)グランプリ』決勝戦が、11月16日に大阪城公園にあるCOOL JAPAN PARK OSAKAで行われ、応募総数2307名の中からファイナリスト9人が登場し、グランプリを争った。

『美笑女グランプリ』の決勝戦がCOOL JAPAN PARK OSAKAで開催。中央がグランプリの高野渚


今回司会を務めるアキナ、NMB48の渋谷凪咲、さらにテレビ番組『マンモスター+』(MBS)でファイナリストたちとロケを共にしたNON STYLEの井上裕介が応援サポーターとして登場。彼女たちを間近で見守ってきた井上は「9人とも素晴らしいので、グランプリの1人に選ぶことはできない」ともどかしい心境を口にする。

司会を務めるアキナ、NMB48の渋谷凪咲


応援サポーターのNON STYLE・井上裕介


映像を手がける監督として審査に参加した品川ヒロシ。グランプリに選ばれた人は自身が監督するドラマに出演が決定している


特別審査員として登場した乙葉


今回、品川ヒロシ、乙葉が特別審査員として登場しイベントがスタート。決勝戦まで勝ち残った植木紗羅良、岡村佳恵、可知紅葉、神田葉月、佐藤綾香、高野渚、三宅志奈、山田梓帆、山中遥希の9人は歌、ダンス、ものまねなど何でもありの『自己PRタイム』、アドリブ力も試される『演技審査』、10年後の自分へと向けた『手紙朗読』の3種類の審査を披露する。

ファイナリストの植木紗羅良


ファイナリストの岡村佳恵


ファイナリストの可知紅葉


ファイナリストの神田葉月


ファイナリストの佐藤綾香


【写真を見る】グランプリに輝いた高野渚


ファイナリストの三宅志奈


ファイナリストの山田梓帆


ファイナリストの山中遥希


『自己PRタイム』では山中遥希は『クレヨンしんちゃん』『ローラ』のものまねを入れながらの自虐ネタを披露。PR終了後には「途中でネタが飛んでしまった」と後悔するも、それを感じさせないトークでリカバリー力を見せつける。

ホルンを披露する岡村佳恵


フラフープでアピールする三宅志奈


三宅志奈の三点倒立という驚きのアピールも


また、佐藤綾香は「これといった特技がないの」と当日暗記したという円周率50桁を暗唱。グランプリに出場した理由が「吉本興業の社員になりたい」だと話す彼女に、品川からのツッコミが入る。「できれば女優もしてみたい」という佐藤に品川は「あわよくばという舐めてる加減が面白い。実際吉本の新入社員も舐めてますよね」と暴露し、アキナから静止を静止が入り笑いが起こる。

高野渚は得意なダンスを披露


山中遥希はものまねを披露


アドリブ力も試される演技審査


10年後の自分へと向けた『手紙朗読』の審査


高野渚は登場して、何も言わずにダンスを披露。その完成度に品川は「普通は一言挨拶して会場の空気を掴んでから始めるのに、いきなりダンスをしてパフォーマンスの自信が窺える」と大絶賛。品川庄司がM-1に出た時を振り返り「つかみとしてマクラをし、逃げたことを後悔してる」と話し笑いを誘った。

審査員特別賞に輝いた山中遥希


審査員特別賞に輝いた岡村佳恵


準グランプリの佐藤綾香


グランプリに輝いた高野渚


全ての審査が終わり審査発表。高いレベルの争いにグランプリだけでなく『審査員特別賞』『準グランプリ』の枠も設けられ、『審査員特別賞』は山中遥希と岡村佳恵が『準グランプリ』は佐藤綾香がそれぞれ受賞。そして『グランプリ』には高野渚が選ばれグランプリのトロフィー、マント、ティアラが与えられた。品川は「全ての審査に高いパフォーマンスを披露し人々を笑顔にできる」と話し、審査員の全会一致で決まったという。女優を目指しているという高野は「素直に嬉しくて驚いています。グランプリを獲ったからには令和で一番になりたいです」と口にする。

女優を目指しているという高野渚は「令和で一番に」と語る


グランプリ以外にも準グランプリ、審査員特別賞も急遽設けられる


笑顔がキーワードのグランプリ


終了後、取材で井上は「舞台上では凛とした姿で受け答えしてましたが、袖に入った途端ウルっときてる姿が印象的でした。お客さんの前で涙を見せまいともう自然と女優業をこなしてる」と絶賛。そんな高野は「女優だけじゃなくいろいろなジャンルの仕事に挑戦したいです。杉咲花さん、二階堂ふみさんに憧れていて、そんな自然な演技ができたら」とこれからの抱負を口にした。

桜井賢太郎

注目情報