グルメ&ショッピング&イルミも!福岡2大“クリスマスマーケット”をチェック

九州ウォーカー

グルメもショッピングも、すべてイルミビュー!日本のクリスマスの風物詩としてすっかり定着した「クリスマスマーケット」。今回は福岡の2大クリスマスマーケットを紹介。きらきらの夜にイルミ散歩はいかが?

本場さながらの雰囲気を天神で「TENJIN Christmas Market」/ 開催中~12月25日(水) 


TENJIN Christmas Market / タワーの周りにさまざまな店が集まる天神会場


本場のマーケットと同様、タワーの周りにさまざまな店が集まる「TENJIN Christmas Market」。会場中央からすみずみに向かってイルミネーションを張り巡らせるシンボルタワーが、高さ10mにスケールアップ。上空をおおうLEDの球数が増え、さらに広場を明るく照らし出す!入口では、アーチ状のゲートとサンタクロースがお出迎え。SNS映え間違いなしのフォトスポットも随所に設置している。音楽演奏などを行うステージ前には、イートイン用のテーブルも。

TENJIN Christmas Market / アーチ状のゲートとサンタクロースがお出迎え


TENJIN Christmas Market / SNS映え間違いなしのフォトスポットも随所に設置


TENJIN Christmas Market / ステージ前には、イートイン用のテーブルもある


[TENJIN Christmas Market]福岡市中央区天神1-8-1 福岡市役所西側ふれあい広場 / 092-734-8750(We Love 天神協議会) / 17:00〜22:00、土・日曜12:00〜

今年初の企画も盛りだくさん!「クリスマスマーケット in 光の街・博多」/ 開催中~12月25日(水)


【写真を見る】クリスマスマーケット in 光の街・博多 / 青や白のイルミネーションが包み込む


天神会場とは異なり、青や白のイルミネーションが包み込む「クリスマスマーケット in 光の街・博多」。今年は博多会場限定で、ホットウイスキー(オリジナルマグカップ付き)を販売する。12月15日(日)まではマーケットをイメージした作品が並ぶアートブースも登場する。場内に並ぶ木製の小屋“ヒュッテ”では、クリスマス雑貨やフードなどを販売する。樽をテーブル代わりに立ち飲みスタイルで楽しむのもオススメ。

クリスマスマーケット in 光の街・博多 / 「ブッチャー オブ ザ ワールド」では、長さ約2mを巻いたぐるぐるソーセージ(1300円・税込)が人気


クリスマスマーケット in 光の街・博多 / 「キャンドルハウス」のドイツ伝統のクレイ細工のキャンドルホルダー(1000円~・税込)


クリスマスマーケット in 光の街・博多 / 樽をテーブル代わりに立ち飲みスタイルで楽しむのもオススメ


[クリスマスマーケット in 光の街・博多]福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅前広場 / 092-402-0300(クリスマスマーケットin光の街・博多実行委員会) / 16:45〜23:00、金曜 〜23:30、日曜・祝日 12:00〜、土曜 12:00〜23:30

九州ウォーカー編集部

注目情報