【東京ウォーカー】とにかくデカい・遊べる!エンタメ系スパ銭2選

東京ウォーカー

現在発売中の「東京ウォーカー12月号」は、驚きの進化を遂げている一大レジャー施設・スーパー銭湯を特集。スパ銭好きが選んだ都内近郊の良店をはじめ、出かける前にチェックしたいポイントや岩盤浴・サウナの楽しみ方などを一挙紹介!ここでは、大規模かつエンタメ要素があるスパ銭の中から個性きらめく2施設をピックアップ。

都会にいながら南国のリゾート気分に浸れる!「東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)」(後楽園)


バカンス気分を満喫できる大人のスパ!


16年前からあるマルチエンタメ系の老舗的存在。フラットなベッドやリビング風の休憩スペースなど、いち早く最新モードを取り入れるのが人気の秘密だ。

【写真を見る】天然温泉は自家源泉琥珀色の温泉は塩分が多く体が芯から温まる


地下1700mから引く天然温泉も泉質良好。低温サウナに入り放題のヒーリング バーデは男女共用で、カップルやグループ客に人気。

一日滞在型の元祖!天然温泉は自家源泉


住所:文京区春日1-1-1 東京ドームシティ ラクーア5~9F(受付6F)/TEL:03-3817-4173/時間:11:00~翌9:00(最終受付8:00)/休み:不定/駐車場:170台(400円/30分)/アクセス:後楽園駅より徒歩すぐ、水道橋駅より6分 ※入館は6歳以上、18歳未満は保護者同伴のもと~18:00、ヒーリング バーデは18歳以上/入館料:2900円、土日祝3250円、ヒーリング バーデ880円(各税込)※タオル・館内着付 ※深夜割増・子供料金ほかあり/風呂数:男6(内湯3、露天3)・女7(内湯4、露天3)、サウナ内湯男4・女3、ヒーリング バーデ男女共用4室・女1室/泉質:ナトリウム塩化物強塩泉

水と緑を眼前に眺める絶景温泉で癒される「宮沢湖温泉 喜楽里別邸(みやざわこおんせん きらりべってい)」(埼玉県飯能)


湖を眺めながらの露天は最高!


湯楽の里を運営するスパ銭チェーンが大人向けに特化した新業態。関東に4店ある中でもこちらは、宮沢湖を目の前にしたロケーションが素晴らしい。露天風呂やデッキ、食事処から湖畔を眺めて癒されよう。

内湯には人気の高濃度炭酸泉の浴槽もあり


44床と広めの岩盤浴もあり、一日ゆっくり過ごせるのもうれしい。

遠出しても行きたい 絶景の日帰り温泉処


住所:埼玉県飯能市宮沢27-49/TEL:042-983-4126/時間:9:00~24:00(最終受付23:00)/休み:なし※不定期にメンテナンス休館あり/駐車場:115台(施設利用時間に応じて無料)/アクセス:飯能駅北口よりイーグルバス武蔵高萩駅行で約13分、宮沢湖温泉停留所からすぐ/入浴料:1390円、土日祝1590円(各税込)※いずれも岩盤浴付、岩盤浴なしの別料金あり ※タオル、館内着コースにより有料(200円税込) ※夜割引・特定日・子供料金ほかあり/風呂数:男女各6 (露天各3、内湯各3)、サウナ男女各2(うち低温サウナ各1)、岩盤浴用2室・女1室/泉質:アルカリ性単純温泉

この続きは現在発売中の「東京ウォーカー12月号」をチェック!スパ銭好きがガチで選んだイイ店の中から自分にピッタリのスポットを探してみよう!

角川アップリンク

注目情報