紅葉ついでに立ち寄るべき京都の外せない晩ごはん6選

関西ウォーカー

京都の食に詳しい「京都速報」編集長の細井悠玄さんがおすすめ店をセレクト。「焼肉・中華飲み・深夜カフェ飲み・五十家系・進化系トンカツ」の5つの注目キーワードで読み解く、京都で最も話題を集めている新店を紹介!<※情報は関西ウォーカー(2019年24号)より>

黒毛和牛 焼肉 牛 こうの


鶴橋や京都の焼肉店で30年以上も腕を磨いた光野さんがオープンした黒毛和牛専門店。素材を小分けにカットし鮮度を保つ品質管理や、希少部位を各種そろえるこだわりで、すでに予約が取れない人気店に。

希少部位のブリスケットをスライスした上バラおろし(中央、1380円)は、旨味が濃くトロけるおいしさ/黒毛和牛 焼肉 牛 こうの


噛めば噛むほど肉の旨味が口いっぱいに広がる和牛ハラミ(手前、1200円)。自家製ダレとコクのある黄身が絶妙なタン先ユッケ(奥、680円)。

鶴橋のキムチを使った旨辛なユッケジャンスープ(700円)/黒毛和牛 焼肉 牛 こうの


シックな店内で落ち着いて食事を楽しめる/黒毛和牛 焼肉 牛 こうの


「黒毛和牛がお値打ち価格で食べられ、コスパ抜群!部位によってオススメの焼き方を教えてくれます」

■黒毛和牛 焼肉 牛 こうの<住所:京都市左京区東丸太町11-4 電話:075-741-7629 時間:17:00~23:30(LO22:30) 休み:木曜(祝日の場合営業) 席数:42席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:京阪神宮丸太町駅よりすぐ>

焼肉 大翔苑


精肉店を営む“肉人”こと大平さんが、お客さんと接する機会を求めて開いた焼肉店。精肉店ならではのルートと肉業界歴25年以上の自らの目ききで厳選する肉は、すべて日替りというスタイルで早くも話題に。

ちまき(手前、980円)。千本スジとも呼ばれ、拳サイズしか取れない希少部位/焼肉 大翔苑


みすじ(中央・1380円)。肩の肉で、牛のなかでも最上級部位。やり(奥、980円)。肩の肉で羽子板の形に似ていることから“はごいた”とも呼ばれる。きれいなサシが入って絶品。

冷麺(780円)。低温調理したタン先入り。このタン先が食べられるメニューは冷麺のみ/焼肉 大翔苑


小上がりもある店内/焼肉 大翔苑


「全国の焼肉店を回って研究したためコスパ、味共にハイレベル。珍しいブランド牛が入荷することも」

■焼肉 大翔苑<住所:京都市右京区花園伊町44-10 花園ビル1F 電話:090-1969-4129 時間:17:30~22:30(LO22:00) 休み:火曜 席数:26席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR花園駅よりすぐ>

丸太町スタンド


韓国料理で人気の「出町スタンド」の新展開。気軽に立ち寄れる町中華をテーマに、中国醤油をブレンドした黒チャーハンなどアレンジが冴える定番料理が充実。どの料理もボリュームがあり、抜群のコスパも魅力だ。

ニンニクを効かせた餃子6個(300円、手前)、黒チャーハン(600円、奥)、豆苗炒め(580円、中)など/丸太町スタンド


タイル張りの壁やネオンなど現地をイメージした空間/丸太町スタンド


「写真を撮りたくなるネオンサインやグラスなど、今時テイストがSNS好き世代にも受けています」

■丸太町スタンド<住所:京都市中京区大文字町242-3 電話:075-221-6560 時間:17:30~23:30(LO23:00) 休み:月曜 席数:40席 タバコ:分煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄京都市役所前駅より徒歩6分>

BDYエスニック


深夜までにぎわう「ブドウやtsk」の2号店。餃子をはじめとしたあらゆる料理にハーブやスパイスを使用した、独創的なエスニック料理が並ぶ。約60種のワインや自家製果実酒など、ドリンクも豊富にそろう。

餃子3種盛り(700円、手前)、自家製厚揚げとたっぷり木の子の麻婆ソース(700円、奥左)など。果実酒は650円/BDYエスニック


テラス席もあり、秋は心地よい夜風に吹かれて食事ができる/BDYエスニック


「エスニックというとアジアの民族風の店が多いなか、こちらは雰囲気も料理もスタイリッシュで斬新!」

■BDYエスニック<住所:京都市下京区寺町通松原下ル植松町717 幸兵ビル1F 電話:075-744-1455 時間:17:00~24:00(LO23:30) 休み:不定休 席数:23席 タバコ:禁煙、テラスのみ喫煙可 駐車場:なし アクセス:京阪清水五条駅より徒歩5分>

京都 かつりき


「京都北白川ラーメン魁力屋」が京都素材にこだわったトンカツ店を出店。銘柄豚の希少部位などが味わえるほか、自分好みのパン粉を選べるのもここならでは。祇園の「八代目儀兵衛」のお米で炊くご飯も絶品。

【写真を見る】「京都ぽーく」特有の甘さを感じられるトマホーク(1g8円~・写真は350g2800円)は1日約5食限定。定食はプラス400円/京都 かつりき


大きな窓から自然光が射し込み、落ち着いた雰囲気が漂う/京都 かつりき


「京都ぽーくのトンカツは珍しい!粗め・細かめから選ベるパン粉など細部にもこだわっています」

■京都 かつりき<住所:京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 SUINA室町1F 電話:075-365-4129 時間:11:00~22:00(LO21:30) 休み:施設に準じる 席数:26席 タバコ:禁煙 駐車場:約40台(300円/15分) アクセス:阪急烏丸駅、地下鉄四条駅よりすぐ>

喫茶百景


木屋町の有名カフェ「エレファントファクトリーコーヒー」出身の店主が手がける。「喫茶葦島」特注のオリジナルブレンドのほか、「選択肢に幅を」と、ビールやウイスキーもあり、カジュアルなバーとしても人気。

バスク風チーズケーキ(500円、手前左)、約5種類がそろうウイスキー水割(900円、手前右)など/喫茶百景


打ちっぱなしの空間とアンティークの家具が印象的/喫茶百景


「ウイスキーやビールを深夜1時まで提供しているので、カフェ飲みしてシメにコーヒーが今風」

■喫茶百景<住所:京都市中京区西大文字町601 山下ビル2F 電話:075-746-6950 時間:15:00~翌1:00(LO24:30) 休み:火曜 席数:19席 タバコ:喫煙可 駐車場:なし アクセス:阪急京都河原町駅より徒歩5分>

編集部

注目情報