高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が爆発的に人気になっている。11月に入って、東京・アリオ北砂店、千葉・イオンモール八千代緑が丘店と立て続けにオープンし、現在は全国に7店舗を展開。人気の秘密は神がかり的にかわいい食パンだ。多くの人を虜にしている、そのかわいい食パンたちを紹介する。
食パンがねこの形!切っても切っても「ニャ~!」
食パンの人気の理由はこのフォルム。食パンそのものがねこの形をしているのだ。そのままでも十分キュートな食パンだが、カットするとさらにかわいらしさが増す。切ったら切った分だけ、かわいいねこが出て(?)くる。チョコペンなどで顔を書いたり、フルーツやデリなどでデコレーションしたりと、食べる前にいろいろと盛り上がれるのも楽しい。
味にもこだわりが!水分は牛乳のみのミルキーな生地
見た目がかわいいだけでなく、味もおいしいと評判。秘密は、水を一切使用せず、牛乳のみで仕込んだリッチでミルキーな生地。北海道産小麦を使用しており、小麦本来の甘味を活かしたふんわり・もっちり食感が特徴。ハチミツ、生クリーム、バターを使っているので、ほんのり甘くしっとりした口当たり。プレーン(1本450円)のほか、チョコ味、あずき味、チーズ味(各1本680円)、そして期間限定フレーバーも登場予定。
店舗を運営しているのは、「マジカルチョコリング」で話題となったベーカリーブランド「Heart Bread ANTIQUE」で知られるオールハーツ・カンパニー。おいしさと素材へのこだわりようにも納得だ。
全国7店舗目が千葉にオープン
11月22日に全国7店舗目としてオープンした「ねこねこ食パン イオンモール八千代緑が丘店」。これを記念して、12月22日(日)までの期間、インスタグラム投稿キャンペーンも実施中。ゲットできる割引は店舗限定だが、期間中なら何度でも使えるので、トライしてみては。
東京のアリオ北砂店では、既に焼き上がりを待つ行列ができるほどの人気ぶり。早めの時間帯にお店に足を運んで、かわいい「ねこねこ食パン」を手に入れよう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。
岡部礼子