ラーメンWalker関西2020から、関西のエリア別旨い店をご紹介!大阪・中津周辺のラーメン店をチェック!<※情報はラーメンWalker関西(2019年10月)より>
麦と麺助 新梅田中津店
激戦区としてよく知られる大阪福島でもトップクラスの行列を誇る「燃えよ麺助」。2018年5月、大阪中津にオープンした2号店は、本店とはガラリと変わり、鶏清湯スープに醤油ダレの中華そばが看板メニュー。ごまかしのきかない王道ラーメンのため、スープに京地どり、麺に小麦のスーパーはるゆたかを使用するなど、希少な素材を厳選し、試行錯誤のすえに精度の高い中華そばを生み出した。そのラーメンが受け、今や連日行列の人気店となっている。同様に、最高級の伊吹産イリコを使用した限定の味玉イリコそばもハイクオリティ。研ぎ澄まされたスープに魅了されたファンが続出している。
力強い麺の旨味を引き出すように作られたスープは、京地どりの丸鶏をたっぷり使用。満足度の高いコクのある王道の旨さに仕上がっている。喉越しのいい麺やしっとりとしたチャーシューとも好印象。
■ラーメンDATA/麺:細・角・ストレート・自家製麺(125g) タレ:醤油 仕上油:鶏油 こってり○○○●○あっさり 種類:鶏・魚介
■麦と麺助 新梅田中津店<住所:大阪市北区豊崎3-4-12 電話:なし 時間:11:00~15:30、土日11:00~16:00 休み:火曜 席数:12席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄中津駅より徒歩4分>
スパイス飯麺 兄弟舎
スパイスカレーで人気の「梵平」が手がける、カレーラーメンのほか、担々麺やスパイスカレーを提供する店。10種以上のスパイスを使用したスープは濃厚かつスパイシーで、麺によく絡み食べ応えも十分!
スパイスの辛味に鶏白湯(パイタン)スープと隠し味の豚の背脂が合わさりコクと濃厚さが倍増。
外国人スタッフが気さくに迎えてくれ、楽しい雰囲気で食事ができる。
■ラーメンDATA/中太・丸・ストレート 麺屋棣鄂(130g) タレ:醤油 仕上油:なし 濃度:こってり○●○○○あっさり 種類:鶏白湯
■スパイス飯麺 兄弟舎<住所:大阪市北区豊崎3-15-12 電話:非公開 時間:11:00〜16:00(LO15:30)、18:00〜21:30(LO21:00) 休み:日曜 席数:15席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄中津駅より徒歩1分>
博多純系豚骨らーめん まんかい 梅田豊崎店
激戦区の福島駅前に本店がある人気博多豚骨ラーメン店の3号店。店主の奥長義啓さんは20年以上博多豚骨ラーメンに携わってきた。看板メニューは基本に忠実な博多豚骨ラーメン「純とん」。ほかに、「潮とん」や「トマとん」など、変化球系の豚骨ラーメンも味わえる。
濃厚なスープは15時間以上たく。麺は自家製の極細麺で歯切れも抜群!チャーシューは、和豚もちぶたのモモ肉とバラの2種類がのる。
■ラーメンDATA/麺:極細・角・ストレート・自家製麺(105g) タレ:博多の醤油 仕上油:背脂 こってり○○○●○あっさり 種類:豚骨
■博多純系豚骨らーめん まんかい 梅田豊崎店<住所:大阪市北区豊崎2-4-26 電話:06-7710-4534 時間:11:00~23:00(LO) 休み:なし 席数:31席(カウンター9、テーブル22) タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄中津駅より徒歩10分>
らーめん ぎょうざ 古潭 中津本店
50年以上変わらぬ味で愛される、大阪を代表する老舗。豚骨・鶏ガラベースの秘伝のスープは、上質なコラーゲンをたっぷりと含み、スープとの相性を考慮したコシのある中太の多加水麺によく絡む。しっかりとした深みとまろやかさを兼ね備えた味わいで多くのファンを魅了する。
白濁したスープと香りのいい醤油のバランスが秀逸。肉汁たっぷり人気の餃子とももチャーシューが上にのった豪華な一杯。スープは、しょうゆ、みそ、しおから選べる。
■ラーメンDATA/麺:中太・丸・ストレート・製麺所非公開(140g) タレ:醤油 仕上油:なし こってり○○●○○あっさり 種類:豚骨・鶏ガラ・香味野菜など
■らーめん ぎょうざ 古潭 中津本店<住所:大阪市北区中津6-3-10 電話:06-6451-3569 時間:11:00~21:00(LO20:45) 休み:日曜 ※不定休あり 席数:46席(カウンター34、テーブル12) タバコ:禁煙 駐車場:2台(無料) アクセス:阪急中津駅より徒歩4分>
関西ウォーカー編集部