コーヒーはあらゆる場所や人、そしてカルチャーと相性のいい懐の深い飲み物。近ごろ気になる、コーヒー+αが魅力のショップを紹介する。今回は、「COFFEE × Gallery」。
コーヒーを介してアーティストに出会う!福岡の感度を拡張するコーヒースタンド「TAG STA」
早朝からこだわりの一杯が飲めるコーヒースタンドとして2011年にオープン。当初から広いギャラリーを設け、カルチャーの発信基地としての役割も担ってきた。今も、海外のアーティストを含めほぼ毎月展示を開催する。オーナーの橋口靖弘(はしぐちやすひろ)さんは「知名度のある人よりむしろ知られざる才能を福岡の人に伝える場所でありたい。それも活版印刷や器、水墨画といった五感を使うアナログなものの魅力を知ってほしい」と語る。
さらに最近では日本のアーティストを海外に紹介するイベントにも注力する。ギャラリー探訪の相棒となるコーヒーは橋口さんが「コーヒーらしいコーヒー」と好む深煎りの豆が中心。焼き菓子も味わいながら、アートを楽しみたい。
[TAG STA(タグ スタ)]福岡県福岡市中央区春吉1-7-11 スペースキューブ1F / 092-724-7721 / 7:00〜20:00 / 不定休
良質な音楽とコーヒー、そしてカルチャーを日常に「STEREO COFFEE」
昔ながらの街並みが残る路地裏の2階建ての民家を総リノベーションしてできた「STEREO COFFEE」。巨大なJBLのスピーカーからは体に響くほどの音楽が流れ、“音浴”体験をしながらコーヒーを楽しむことができる。コーヒー豆は「COFFEE COUNTY」と長崎の「KARIOMONS COFFEE ROASTER」のものを使用。農園から直接買い付け、テロワールまで伝える両店の豆を丁寧にハンドドリップやエスプレッソで淹れている。
2階にあるのがギャラリースペース「AND」。企画するのは写真やイラスト、物販から装飾品まで多種多様。福岡と海外の作家をバランスよく紹介し、訪れるたびに新しい発見のある空間だ。
[STEREO COFFEE(ステレオ コーヒー)]福岡県福岡市中央区渡辺通3-8-3 / 092-231-8854 / 8:00〜22:00 / 水曜休み
九州ウォーカー編集部