コーヒーのおいしい方程式を新発見!福岡の「COFFEE × Art」2選

九州ウォーカー

コーヒーはあらゆる場所や人、そしてカルチャーと相性のいい懐の深い飲み物。近ごろ気になる、コーヒー+αが魅力のショップを紹介する。今回は、「COFFEE × Art」。

おもしろければOK!“manuらしさ”全開の旗艦店「manucoffee roasters クジラ店」


manucoffee roasters クジラ店 / 2階のカフェスペース。小上がり席があるのもユニーク


14年目にして開いた5店舗目は旗艦店という位置づけ。焙煎所を兼ねたロースタリーカフェで、系列では一番シンボリックだった柳橋店を凌ぐインパクト。黄色に塗られた外壁、シアンやマゼンタを差し色にした店内など、空間自体がアーティスティックな雰囲気だ。さらに、福岡在住で全国的に活躍するNONCHELEEE、以前から同店のアイテムのイラストを担当してきたMasatoo Hirano、POPYOILなどが手がけたアートがさり気なく店内に飾られる。

manucoffee roasters クジラ店 / アーティストMOGNO6.による作品


さらに毎月、アパレルショップやクリエイターとコラボしたポップアップストアも登場。コーヒー以外の楽しみにも出合えるという観点からも、その多彩な企画力に注目していきたい。

manucoffee roasters クジラ店 / 1階のカフェスペースに飾られたPOPYOILによる作品


[manucoffee roasters(マヌコーヒー ロースターズ) クジラ店]福岡県福岡市中央区白金1-18-28 / 092-707-0306 / 10:00〜21:00 / 不定休 

地元のアーティストを応援するギャラリー併設店「SUP STAND」


SUP STAND / ベランダスペースを利用したテラス席もある


店があるのは大宮のリノベーションアパートの1室。福岡をはじめ九州で活動するイラストレーターやフォトグラファーを応援したいと、2018年6月にオープンした。店内はギャラリーになっており、自身も作家活動を行うマネージャーの武藤勇樹さんは「若手アーティストさんのスタートアップの場になればうれしいです」と話す。コーヒーショップ形態にしたのは気軽に立ち寄れる空間にするため。毎週展示するアーティストが替わるので、テイクアウトがてらアート鑑賞なんて使い方もおすすめ。

【写真を見る】SUP STAND / 毎週展示内容が変わり、1品オーダーで自由に観覧できる


[SUP STAND(サップ スタンド)]福岡県福岡市中央区大宮1-6-16 PassageF1F / 電話なし / 12:00〜18:00 / 火曜休み、不定休

九州ウォーカー編集部

注目情報