12月5日(木)、渋谷駅西口前に誕生する新商業施設「渋谷フクラス」内の「東急プラザ渋谷」に、「ビームス ジャパン 渋谷」がオープンする。「ビームス ジャパン」とは、日本をキーワードに幅広いカテゴリーのコンテンツを集め、その魅力を発信するキュレーションストア。今回新たにオープンする渋谷店では、新宿店に続く新拠点となり、ユニークな渋谷土産や日本のカルチャーを落とし込んだオリジナルウェア、コラボレーションアイテムなど、多彩な商品をラインナップ。渋谷を訪れる多様なゲストへ向けて、渋谷と日本の魅力を発信。「ビームス ジャパン」の世界観を体感することができる店舗になっている。
渋谷店限定アイテムとしては、渋谷のアイコニックなモチーフ・ハチ公やスクランブル交差点をアレンジしたTシャツなどのアパレルグッズや、「MIZUNO」のハイエンドパフォーマンスモデルをベースに、「HIGHSNOBIETY」と「BEAMS」のロゴを組み合わせたスペシャル仕様のスニーカー「MIZUNO WAVE CREATION WAVEKNIT(別注モデル)」 (2万3100円・税込)が登場。
さらに、12月5日からの3日間は、三重県発の“国民的アイス”である井村屋の「ゴールドあずきバー」(220円)を“当たり付き”で別注販売するほか、銘菓「赤福餅」(2個入り240円~・税込)や「おかげ犬サブレ」(840円・税込)を1000円以上購入した人を対象に、オリジナルマグネットをプレゼントするオープン記念企画も。また、年末に公開を控えた映画「男はつらいよ」の第2弾コラボレーション企画の実施や、渋谷の魅力をビームス スタッフの目線で紹介するシティガイド「BEAMS EYE ON SHIBUYA」の配布も予定され、新拠点の誕生にふさわしい、華々しい幕開けとなりそうだ。
木の柱と梁を用いた店内にはアーティスト・カッズミイダ氏が手掛けた風神・雷神の天井画を、エントランスには赤い下地と金箔のコントラストが美しい「日除けのれん」を配するなど、和の趣を感じられる店舗デザインにも注目。さまざまなアプローチでこだわりを詰め込んだ「ビームス ジャパン 渋谷」で、日本の“いいもの”を探しに行こう。
佐藤理沙子