福岡・天神界隈で、2軒目にぴったりなお手ごろ予算の店を一挙に紹介!
イタリアン&ワインで深夜までワイワイ「から揚げ×イタリアン大衆酒場まりお」
春吉「元祖タレカラ」のセカンド。自慢の唐揚げに加え、イタリアンをラインナップし、10種類の日替りワインとの組み合わせを提案。月ごとに新作を出すティラミスシリーズもぜひ。
[から揚げ×イタリアン大衆酒場まりお]福岡市中央区大名1-11-22 メトロポール1F / 092-752-9120 / 17:00〜翌3:00(LO2:00) / 無休
多彩なシュウマイが並ぶ中華酒場「俺のしゅうまいってば」
エビやホタテをはじめ、5種類の俺のしゅうまい(3個450円・税込)が看板。国産豚の粗挽き肉やクワイなどで食感が色々で、噛むほどに旨味がジュワリ。2度揚げで仕上げた、甘辛い手羽先も絶品だ。
[俺のしゅうまいってば]福岡市中央区大名1-8-34 ARTK’S大名5F / 092-406-8998 / 18:00〜翌2:00(LO1:00) / 不定休
隠れ家バーでパキスタンカレーを!「YOLO CURRY&BAR」
大名の細路地にあるカレー店で、夜はバーに。7、8種類の香辛料が香るカレーは、夜限定でアテに最適なミニサイズ(770円・税込)を食べられる。気軽な立ち飲みスペースも用意。
[YOLO CURRY&BAR(ヨーローカレーアンドバー)]福岡市中央区大名1-11-29 マーブルブラン裏 / 092-406-1500 / 11:30〜15:30(LO)、19:00〜翌3:00 / 不定休
新フードで深夜の小腹を満たす「ViTO 福岡天神店」
イタリアンジェラート「ViTO」の新店は、夜カフェ利用にオススメ。コーヒーやジェラートに加え、「むつか堂」の食パンを使うサンドやロコモコと、フードも多彩。
[ViTO(ヴィト) 福岡天神店]福岡市中央区今泉1-22-17 / 092-753-7433 / 11:00〜翌1:00 / 無休
フラッと寄れる大名の路地裏酒場「酔り道スタンド マチルダ」
若者の集い場として深夜までにぎわうスタンディングバー。大名のド真ん中に立ち、0.5軒目や飲み会の合間にも行きやすい。店主こだわりの装飾にも注目だ。
[酔り道スタンド マチルダ]福岡市中央区大名1-3-5 ARKCUBEⅡ2F / 092-752-2123 / 16:00〜翌3:00、金・土曜〜翌4:00 / 不定休
ちょい辛サルサの手作りタコス「Tacos Stand」
ひと口サイズの本場のタコス(2ピース680円)をつまみに、メキシコの酒が楽しめる。タコスは「豚」をはじめ、数種類の日替り品があり、食べると素材とラードの旨味が広がる。持ち帰りもできる。
[Tacos Stand]福岡市中央区今泉2-4-33 2F / 092-791-5754 / 17:00〜翌3:00 / 不定休
宮崎県産若鶏の旨さを“焼き”“生”で実感!「とりビアー」
養鶏場直送の宮崎県産若鶏は鮮度抜群で臭みがない。塩のみのシンプルな“焼き”のほか、親子丼(380円)では“生”を使うなど、肉本来の旨さで勝負。フクラハギなどの希少部位も食べられる。
[とりビアー]福岡市中央区今泉1-19-12 / 092-707-2866 / 17:00〜翌3:00 / 不定休
熟練の技で作る久留米名物を洗練空間で「居酒屋akari」
飲食店激戦区の今泉で根強い人気を誇り、今年で創業13年目。久留米の焼鳥店での経験を生かし、ダルム串(1本180円)や馬刺しなどを料理のメインに据える。串は厳選素材を炭で香ばしく焼く。
[居酒屋akari]福岡市中央区今泉1-18-26 / 092-732-3138 / 18:00〜翌1:00、日曜〜24:00 / 水曜休み
写真映えするアイデア料理がズラリ「酒とさかな ふじ」
大阪の日本料理店などで腕を磨いた和食職人が着物で迎える。綿飴のせの日本酒カクテルなど、メニューは見た時の驚きにもこだわる。対馬直送のマグロなど刺身も絶品。
[酒とさかな ふじ]福岡市中央区今泉2-4-11 メゾンドール今泉Ⅱ番館2F / 092-287-5881 / 18:00〜翌2:00(LO1:00) / 火曜休み
外せない名バルの豪華メニュー「コマツ 今泉店」
福岡市内に8店舗を展開するバル。今泉店ではナポリピザの種類が豊富で、イチジク「博多とよみつひめ」などの九州素材を使った酒と共に楽しめる。夜カフェ利用にも最適。
[コマツ 今泉店]福岡市中央区今泉1-17-14-1 二十四節季ビル2F / 092-739-2345 / 18:00〜翌2:00、金曜・土曜・祝前日〜翌3:00(LO各30分前) / 無休
九州ウォーカー編集部