おでかけの際に重宝する、深夜まで営業している温泉。子連れ旅の場合は、帰宅後バタバタと子供をお風呂に入れなくていいので、パパママは大助かり!一日遊んだあとは温泉で疲れを癒して帰ろう。
天神・博多からも近く女性に人気「みなと温泉 波葉の湯」
「ベイサイドプレイス博多」にある温泉施設。地下800mから毎分400L湧き出す天然温泉は塩化物泉で、湯上がりはホカホカ感が体を包み湯冷めしにくい。
露天風呂は源泉かけ流しぬる湯をはじめ、あつ湯、ぬく湯と湯舟によって温度が異なり、じっくりと湯浴みを堪能できる。また7つの薬石サウナも人気。時間制限なしでリラクゼーションルームも利用できるので“日帰りデトックス”におすすめ!
[みなと温泉 波葉の湯]福岡市博多区築港本町13-1 / 092-271-4126 / 9:00~翌1:00(最終受付24:00)※岩盤浴は最終受付23:30 / 無休 / 中学生以上900円(土曜・日曜・祝日950円)、3歳以上450円、2歳以下無料 ※貸切り湯は1室90分3700円(土曜・日曜・祝日は1室60分) / 提携駐車場利用(4時間無料)
種類豊富なホットスパ&岩盤房「照葉スパリゾート」
9種の内風呂、8種の露天風呂、家族風呂やサウナを備える九州最大級のスパリゾート。
個性豊かな湯舟のなかでも、注目は血流改善効果などがあるといわれる「炭酸風呂」。サウナも高温サウナ、塩サウナ、ハーブサウナと3種類が堪能できる。
また、2フロアにわたる岩盤房は全部で8種もあり、趣向の異なるヒーリングスパを体験できる。曜日別でレディースDAYなどお得なイベントも開催中だ。
[照葉スパリゾート]福岡市東区香椎照葉5-2-15 / 092-683-1010 / 9:00~翌3:00(最終受付2:00)※貸しきり湯は翌1:00最終受付 / 無休 / 中学生以上900円(土曜・日曜・祝日950円)、3歳以上550円(土曜・日曜・祝日650円)、2歳以下無料 ※入館料(入浴+岩盤房など)中学生以上1800円(土曜・日曜・祝日2000円)3歳以上小学生以下1300円(土曜・日曜・祝日1500円) / 駐車場 410台(入浴利用者無料)
ショッピングで疲れたら天神の癒し処へ「天然温泉 天神ゆの華」
福岡の繁華街・天神の中心部から徒歩10分と好アクセスの温泉施設。
地下500mから湧き出す天然温泉はミネラルが豊富なカルシウム・ナトリウム塩化物泉。切り傷や慢性皮膚病に効能があるといわれている。
1階と2階それぞれに浴場があり、男女日替り。源泉大浴場をはじめ、岩造りやヒノキの露天風呂、ジェットバスなどの湯舟や、足湯、高温サウナやミストサウナなどがそろっている。
[天然温泉 天神ゆの華]福岡市中央区長浜1-4-55 / 092-733-1126 / 10:00~翌3:00(最終受付2:30)※土曜・日曜・祝日は8:00~ / 無休 / 中学生以上22時までの入館850円(土曜・日曜・祝日950円)、22時以降の入館900円(土曜・日曜・祝日1000円)、4歳以上小学生以下420円 / 提携駐車場利用(5時間無料)
九州ウォーカー編集部