”うさまる”が紅白カラーのもっちもち和菓子に変身!全国のセブンイレブンにて販売

東京ウォーカー(全国版)

キャラクター和菓子ブランド「食べマスモッチ」のシリーズ第5弾として、LINEスタンプで人気の“うさまる”が登場。12月30日(月)より「食べマスモッチ うさまる」(2個入り/260円)が全国のセブンイレブンにて販売される。※数量限定、一部店舗は取扱なし

キャラクター和菓子の「食べマスモッチ」シリーズに”うさまる”が登場(C)sakumaru/LINE


「食べマス」は「食べられるマスコット」の略で、キャラクターをモチーフにした新感覚の和菓子ブランドのこと。「食べマスモッチ」はもち生地の中に餡やクリームを包んだお菓子のシリーズ。今回は1個あたり直径約40ミリメートルのミニサイズで、ぷにぷにのもち生地を使って“うさまる”と“うさこ”のボディを表現している。

どちらも丸くて赤いほっぺはそのままに、普段通りの表情からちょっと驚いた顔や優しそうな顔まで、シークレット各1種を含めた各6種をラインナップ。組み合わせはランダムでなんと36通りもあるので、どの“うさまる”と“うさこ”に会えるかは店頭でのお楽しみだ。

【写真】少しずつ異なる”うさまる”と”うさこ”の表情、各6種(C)sakumaru/LINE


中の餡は、“うさまる”がメープル味、“うさこ”はいちごみるく味とそれぞれ異なる。日頃のおやつにはもちろん、紅白まんじゅうのような見た目なので、新年のお祝いや手みやげにもぴったりだ。

紅白カラーなので新年のお祝いにもおすすめ(C)sakumaru/LINE


「食べマス」では、これまでにディズニーやサンリオのキャラクター、スヌーピー、カービィなど、数々の人気キャラクターをかわいい和菓子の姿に変身。餡や砂糖、もち粉などを使って、キャラクターの特徴をあますところなく表現している。キャラクターの持つ愛らしさ、手の込んだ細工の美しさから”かわいすぎて食べるのがもったいない”と人気が高まっている。

過去に販売した「食べマス スヌーピー」(C)2019 Peanuts Worldwide LLC


販売は一部店舗をのぞく全国のセブンイレブンにて、12月30日(月)からスタート。数量限定なので、気になる人はおでかけのついでに近くの店舗に足を運んでみて。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

篠田

注目情報