神奈川2020ブレイクする店を大予測!2019年は圧倒的タピオカブームの中、台湾グルメも続々上陸して台湾ブームだったが、波はまだまだ衰えてはいない。台湾スイーツの代名詞「豆花」の専門店や、台湾の国民食と言うほどなじみ深い「炒飯」の人気店が上陸、ほか日本でも知名度が上がっているルーローファンの専門店など、台湾グルメは人気だ。ブーム定着の秘密は、“日本人になじむ味”であること。急増中の台湾グルメの専門店をご紹介!
台湾の老舗豆花専門店の味
豆花の専門店「騒豆花」が2019年7月横浜駅の横浜ポルタに登場。現地では店頭で豆乳から作る豆花(トウファ)が特徴の老舗で、その味を受け継ぐ本格派。冬瓜糖から作る冬瓜水に浸し、同じ味を見事に再現。シンプルな豆花がポピュラーだが、フルーツなどの華やかな豆花は日本ならでは。
■騒豆花 横浜ポルタ店(サオドウファ) 住所:神奈川県横浜市西区高島2-16 B1 電話:045-548-9818 時間:10:00~22:00(LO21:30) 休み:施設に準ずる 席数:8席 ※禁煙 駐車場:なし※提携Pあり アクセス:JR線ほか横浜駅東口直結
日本人の口にも合う味付け
日本でも知名度が上がっている魯肉飯(ルーローファン)は、専門店の「ぺグル・トゥ・ゴー」でテイクアウトしよう。スパイスは控えめで食べやすいタイプに進化。
■ぺグル・トゥー・ゴー 住所:神奈川県横浜市青葉区桜台44-12 電話:045-877-3330 時間:11:30~18:00※なくなり次第終了 休み:水曜、木曜 不定あり 席数:3席 ※禁煙 駐車場:2台(無料) アクセス:東急田園都市線青葉台駅北口より日体大行バスほか約5分、青葉台小学校から徒歩1分
台湾グルメサイトで1位の炒飯専門店
2019年9月、横浜中華街にオープン。台湾グルメサイトで1位を獲得した炒飯専門店だ。ラーメンと同じくらいに炒飯が国民食という、台湾で行列の店「民生炒飯」も上陸して話題になった。スタッフが本店オーナーのもとで修業し、味のお墨付きをもらったほど。
■民生炒飯 横浜中華街店(ミンセイチャーハン) 住所:神奈川県横浜市中区山下町126-8 電話:080-3126₋2746 時間:11:00~15:00、土曜、日曜、祝日~16:00(LO各20分前) 休み:火曜、水曜 席数:9席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩5分
横浜ウォーカー編集部