野毛呑み特集【和編】

横浜ウォーカー

全国の銘酒が3杯で1,000円!旬の刺身と一献


路地裏にある、知る人ぞ知る居酒屋


店内には、魚のオブジェや竿などの釣り道具が飾られている


その日に仕入れた新鮮な刺身、揚げ物、炒め物などを楽しめる。また、秋田の「雪の茅舎」をはじめ、全国からえりすぐった日本酒約10種から、好きな銘柄をグラス3杯(1,000円)で飲める。

「刺盛」(2人前 1,500円)は、中トロのような上質のマグロなどその日仕入れた4~5種


青森の「陸奥八仙」などから、飲みたい日本酒がグラス3杯(1,000円)のうれしさ


■地酒・呑処・喰処 三年や(じざけ のみどころ くいどころ さんねんや) 住所:神奈川県横浜市中区野毛町2-68 電話:045-231-3835 時間:11:30~14:00(LO)※平日のみ、17:00~22:30(LO22:00)、金曜 土曜日曜17:00~23:00(LO22:30) 休み:日曜※月曜が祝日の場合営業 席数:20席 ※喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR線桜木町駅西口より徒歩4分、横浜市営地下鉄桜木町駅南2B出口より徒歩3分

仲買人直営店、新鮮な鮮魚料理をリーズナブルに


三浦の地魚の看板が印象的


オープンスタイルの焼き台で、芳ばしい香りを漂わせながら丁寧に焼き上げていく


長井港の仲買人の入札権を持っていることから新鮮な鮮魚を低価格入荷でき、豪華7点盛りを(1,700円)で味わえる。そのほか、三浦野菜、葉山牛、三浦の卵など、神奈川素材を使用した料理が並ぶ。

「ヤマヤの名物7点盛り」(1,700円)。炙りサワラ、生メバチマグロなど3人前のボリューム!種類はその日で変わる


コーンなど三浦から仕入れた野菜を用いた、「ヤマヤ名物11種三浦野菜の天ぷら盛り」(580円)。 塩か天ツユで


■ヤマヤ鮮魚店弥平(やへい) 住所:神奈川県横浜市中区花咲町1-28-1 コーヨー38番館ビル1F 電話:045-315-5886 時間:17:00~24:00、土曜 祝前日16:00~、日曜 祝日16:00~23:00(LO各フード45分前、ドリンク30分前) 休み:なし 席数:57席 ※分煙 駐車場:なし アクセス:JR線桜木町駅西口より徒歩2分、横浜市営地下鉄桜木町駅南2B出口より徒歩1分

客前でさばいて焼く、鮮度抜群&ジューシーな若鳥焼き


赤いのれんが大インパクトの端正な店構


その日に仕入れた鶏を、筋目などを見ながら丁寧に客の前で さばいていく様子は見事。感動し撮影する人もいるそう


ご主人が店で鶏を丸ごと一羽さばける食鳥処理衛生管理者の資格を所有。開店前にさばくため、新鮮で生臭みのない鶏料理を堪能できる。若鳥焼き、自家製鶏ハムサラダなどどれも絶妙だ。

皮はパリパリ香ばしく、中はしっとりと柔らかな「もも焼き」(1,070円)。このままガブリ頬張ろう


「チキンメンチ」(300円)は、店で各鶏の部位をミンチし、注文後に揚げる。肉の旨味が際立つ


■若鳥焼 雅(わかどりやき みやび) 住所:神奈川県横浜市中区花咲町2-71-3 電話:045-315-2214 時間:18:00~23:00(LO22:30)、土曜 日曜 祝日17:00~ 休み:水曜 席数:15席 ※喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR線桜木町駅西口より徒歩4分、横浜市営地下鉄桜木町駅南1出口より徒歩3分

連日行列!66年受け継がれた技が光る滋味深い焼鳥


毎日開店前から行列だが、 並ぶ価値ありの味わい


奧には小上がりもある


1953(昭和28年)年創業。肉のスジを見つつ串打ちすることで、旨味を出していることから、串から肉を外して食べるのはご法度。メニューはレバなどの焼鳥のみだが、行列するのも納得の味だ。

「ねぎ肉」(220円) 、「ピーマン肉」(230円)、「かわ」(230円)、「ハツ」(230円)すべて税込。注文は2本~。どれもジューシーで旨味たっぷり


「しいたけ」(490円)は山形県のどんこ、「ししとう」(250円)すべて税込。注文は1本~


■野毛末広(のげすえひろ) 住所:神奈川県横浜市中区野毛町2-76 電話:045-242-5753 時間:17:00~22:30、土曜16:30~22:00(LO各30分前) 休み:日曜 祝日 席数:37席 ※喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR線桜木町駅西口より徒歩6分、横浜市営地下鉄桜木町駅南2B出口より徒歩5分

横浜ウォーカー編集部

注目情報