一日遊んだあとは、ぽかぽかの温泉!福岡県・北九州市の深夜温泉2選

九州ウォーカー

おでかけの際に重宝する、深夜まで営業している温泉。子連れ旅の場合は、帰宅後バタバタと子供をお風呂に入れなくていいので、パパママは大助かり!一日遊んだあとは温泉で疲れを癒して帰ろう。

ミクロの泡と超音波でリラックス「本城天然温泉 おとぎの杜」


湯舟を独占できる壺湯や、流れ湯に体をゆだねながら腰かけてくつろげる温泉など珍しい湯浴みも堪能できる / 本城天然温泉 おとぎの杜


地下1100mから湧き出すミネラル分が豊富なアルカリ性単純温泉。10種以上の多彩な湯舟と併せ、食事処やリラクゼーションサロンもそろう。

【写真を見る】広い浴槽が自慢の内風呂。親子や友人といっしょに手足を伸ばしながら、柔らかな肌触りの湯でくつろげる / 本城天然温泉 おとぎの杜


超微細気泡と超音波でトリートメント効果とリラックス効果がダブルで味わえる「シルク風呂」は、ぽかぽかと体の芯から温まると評判である。

人気のロウリュサービスは毎日午後から3回、男女それぞれで実施される / 本城天然温泉 おとぎの杜


また、アロマの香りとマイナスイオンを含んだ蒸気が特徴的なフィンランド発祥のサウナ「ロウリュ」も体験できる。

[本城(ほんじょう)天然温泉 おとぎの杜(もり)]福岡県北九州市八幡西区御開1-19-1 / 093-692-4126 / 10:00~翌1:00(最終受付24:00)※日曜、特別日は7:00~ / 無休 / 中学生以上880円(土曜・日曜・祝日980円)、小学生470円、3歳以上未就学児220円、2歳以下無料 / 駐車場 200台(無料)

バリ風リゾート温浴で日常の疲れをリフレッシュ「天然温泉美人の湯 華の湯ヒブラン」


岩盤浴はブラックシリカ、トルマリン、阿蘇溶岩など8種を使用 / 天然温泉美人の湯 華の湯ヒブラン


インドネシア語で「癒し」を意味する店名そのまま、天然温泉と岩盤浴リフレクソロジーでハイクオリティの癒しを提供する。おすすめの入浴法は、温泉でしっかり体を温めたあと、エステや岩盤浴で体をほぐし、再び温泉という流れ。美人の湯と名高い炭酸水素塩泉が楽しめる街中の隠れ家的スパで極上の癒しを体感しよう。

[天然温泉美人の湯 華の湯ヒブラン]福岡県北九州市小倉北区馬借1-9-8 3F / 093-512-3288 / 10:00~翌1:00(最終受付24:00) / 第2火曜休み / 中学生以上930円、小学生400円、岩盤浴中学生以上1750円※未就学児入館不可 / 駐車場 30台(無料)

九州ウォーカー編集部

注目情報