おでかけの際に重宝する、深夜まで営業している温泉。子連れ旅の場合は、帰宅後バタバタと子供をお風呂に入れなくていいので、パパママは大助かり!一日遊んだあとは温泉で疲れを癒して帰ろう。
趣向を凝らした10種類の貸切り湯「家族湯 はなみずき」
樹齢100年のヒノキを使った「りょうぶ」や六尺桶風呂「にしき」など、趣向をこらした貸切り湯が楽しめる。美人の湯の代表格ともいわれる炭酸水素塩泉はすべて源泉かけ流し。
また、BBQと温泉のセットプランもあり、当日予約も可能だ。晴れた日は昼からBBQ、そのあとは温泉と、レジャー気分を味わうことができそうだ。
[家族湯 はなみずき]熊本市北区植木町平井987-1 / 096-275-5161 / 10:00~翌1:00(最終受付24:00)※金曜・土曜・日曜・祝前日は~翌2:00(最終受付1:00) / 第3木曜休み / 1室40分1600円、50分2000円、60分2400円※1家族(大人2名子供3名まで) / 駐車場 25台(無料)
静かな田園の中にたたずむ貸切り湯「温泉邸 湯~庵」
貸切り湯は17種類のなかから選べ、それぞれ入浴料金や定員が異なる。湯は毎回抜き替えるため、昼夜問わず一番風呂を楽しめるのがうれしい。
また、温泉の効能や泉質に精通する温泉ソムリエが常駐しているので、おすすめの入浴方法も聞こう。レストラン「和楽」では旬の野菜を使ったランチメニューやコース(要予約)を味わえる。
[温泉邸 湯~庵]熊本市北区植木町亀甲1526-1 / 096-275-1677 / 10:00~翌1:00(最終受付24:00)※金曜・土曜・日曜・祝前日は10:00~翌2:00(最終受付1:00) / 無休 / 1室50分1800円~ / 駐車場 42台(無料)
12種の家族風呂は和モダンでリッチな空間「植木温泉 天然温泉 星の湯」
貸切り湯は石風呂、岩風呂、ヒノキ風呂など種類が豊富。12部屋すべてに植物の名前が付き、このうち8部屋は内湯と露天の2つの風呂を満喫できる。星空を眺めながら、露天風呂に入れば至福のひとときだ。
また、大浴場も深夜まで入浴できるので日帰り旅行やドライブの休憩に立ち寄りたい。施設内には食事処もあり。
[植木温泉 天然温泉 星の湯]熊本市北区植木町有泉821 / 096-273-2611 / 10:00~翌2:00(最終受付1:00) / 無休 / 中学生以上580円、小学生280円、3歳以上120円、2歳以下50円、貸切り湯1室60分(土曜・日曜・祝日・特定日50分)2000〜3200円 / 駐車場 70台(無料)
毎時36トンの湧出量を誇る源泉100%のかけ流し「ならのさこ温泉 いやしの湯」
喘息やアトピー、リウマチなどに効果があるとされる良泉・ラドン温泉。その特徴を生かすため、社長自らが「現代湯治型温泉」について2年ほど研究を重ねて作った温泉施設だ。
休憩室から浴室まで段差がないバリアフリー設計で、ヒートショック対策として床暖房を設置。湯治のために長期滞在ができる宿泊所「いやしの郷」も備えている。
[ならのさこ温泉 いやしの湯]熊本県山鹿市鹿校通2-5-9 / 0968-43-3321 / 10:00~24:00 / 不定休 / 中学生以上550円、小学生400円、未就学児無料、貸切り湯1室50分1350円、60分1550円 / 駐車場 150台(無料)
豊富な湯量で内湯、露天共に源泉かけ流し「温泉の郷 山鹿どんぐり村」
地下500mから汲み上げている源泉かけ流しの天然温泉。昼は木漏れ日が射し、夜は星空が見える露天風呂がある。とろとろとした泉質が特徴のラドン温泉は美肌の湯としても有名だ。男女共に内湯に4つ、露天風呂に2つの浴槽があり、温度がそれぞれ異なる。
またワンちゃん専用の温泉もあり、ペット連れでおでかけができる。
[温泉の郷 山鹿どんぐり村]熊本県山鹿市久原3905 / 0968-44-2939 / 10:00~翌7:30 / 無休 / 中学生以上500円、小学生350円、1歳未満110円 / 駐車場 200台(無料)
10種の温泉と7種の岩盤浴「嘉島湯元 水春」
2018年7月20日に全館グランドオープンしたイオンモール熊本内の温浴施設。
「押す」「もむ」「たたく」と3種の刺激を体験できる電気風呂や、酸素をたっぷり含んだミルキー風呂など、10種の湯舟がそろう。全国でも珍しい高張性炭酸泉は、温泉成分が濃く体に浸透しやすいため、湯冷めしにくいのが特徴だ。
岩盤浴スペース「健美楽汗房」では県内でも珍しいトロッコ式薬石サウナを体験できる。wi-fiも完備している。
[嘉島湯元 水春]熊本県上益城郡嘉島町上島2232 イオンモール熊本内 / 096-237-4126 / 9:00~翌1:00(最終受付24:00)※日曜・祝日6:00~ / 無休 / 中学生以上610円、小学生310円、3歳以上の未就学児210円、2歳以下無料 / 駐車場 4500台(無料)
高級感あふれる個室でワンランク上の一日を「天然温泉 一休」
モダンな内装の大浴場や、高級ホテルのような重厚感あふれる貸切り湯などが好評の立寄り湯。貸切り湯はひと部屋ごとに違ったあしらいが施され、何度来ても違う雰囲気を楽しめる。
食事処は中華料理、豪華な御膳、熊本名物の太平燕まで、豊富なメニューがそろう。館内にはクレーンゲーム、スロットなどがそろうゲームコーナーやマッサージチェアもあり、家族で一日くつろげる。
[天然温泉 一休]熊本市東区佐土原2-2-1 / 096-214-0919 / 9:00~翌2:00※金曜・土曜・祝前日は~翌3:00 / 無休 / 中学生以上600円、小学生300円、3歳以上130円、3歳未満60円、貸切り湯1室50分2830円~ / 駐車場 200台(無料)
太古の植物ミネラルを多く含んだ美肌の湯「人吉温泉 相良路の湯 おおが」
約260万年前の植物ミネラルをたっぷり含んだ天然ラドン含有温泉。「入って良し、飲んで良し」と健康増進におすすめだ。
その温泉水を使った潤沢美容液「湧水美人」は平成30年度熊本県優良新商品の金賞を受賞。美容・美肌によいと話題だ。健康から美容まで万能な源泉かけ流しの湯で、宿泊施設も2018年10月にグランドオープン。
[人吉温泉 相良路の湯 おおが]熊本県人吉市灰久保町21 / 0966-22-3600 / 24時間※10:30~12:00は掃除のため入浴不可 / 無休 / 中学生以上350円、小学生150円 / 駐車場 70~80台(無料)
九州ウォーカー編集部