第2のモネの池になる?幻想的な竹林散歩道など東美濃の風景に迫る!

東海ウォーカー

坂に沿って無数の店が軒を連ねていて、食べ歩きが楽しい馬籠宿


大河ドラマ「麒麟がくる」の放送を控え、なにかと注目を浴びている岐阜県。そのなかでも東美濃地域(中津川市、恵那市、瑞浪市、土岐市、多治見市、可児市、御嵩町)には古い町並みや美しい絶景スポットが多くある。現在「東美濃フォトコンテスト2020」を開催しているので、東美濃の風景を撮りに遊びに行こう!

江戸時代の面影を色濃く残す宿場町、馬籠宿


まず、訪れてもらいたいのが中津川市を代表する観光名所、馬籠宿だ。中山道で43番目に当たる宿場町で、石畳が敷かれた坂に沿って風情ある家屋が並ぶ。散策しながらおやきや五平餅の食べ歩きが楽しめ、週末を中心ににぎわいを見せる。おすすめの撮影場所は坂の下にある大きな水車。水車から坂を見上げるようにカメラを向ければ、江戸時代にタイムスリップしたような写真が撮影できる。東美濃には中津川宿や落合宿、御嶽宿などの宿場町、連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台地にもなった岩村城下町などもある。1日かけてぶらりと古い町並み巡りを楽しんでみては。

■馬籠宿 / 住所:岐阜県中津川馬籠4300-1(馬籠観光案内所) / 電話:0573-69-2336(馬籠観光案内所) / 時間:24h / 休み:なし

■中津川宿 / 住所:岐阜県中津川市本町2-2-21(中山道歴史資料館) / 電話:0573-66-6888(中山道歴史資料館) / 時間:24h / 休み:なし

■落合宿 / 住所:岐阜県中津川市落合840-1(落合宿本陣) / 電話:0573-62-2277(中津川市観光センター) / 時間:24h / 休み:なし

■御嶽宿 / 住所:岐阜県可児郡御嵩町御嵩1377-1 / 電話:0574-67-2111(御嵩町観光協会) / 時間:24h / 休み:なし

■岩村城下町 / 住所:岐阜県恵那市岩村町 / 電話:0573-43-3231(恵那市観光協会岩村支部) / 時間:24h / 休み:なし

江戸時代の風情をそのままを残した中津川宿


中山道岐阜十七宿の中で、唯一本陣が残っている落合宿


願興寺の門前町として栄えた御嶽宿。写真は大寺山願興寺門


連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台地になった岩村城下町。人気の五平餅店もある


いずれ人気に火がつく!?幻想的な竹林を発見!


これから話題になりそうなのが、可児市にある木曽川渡し場遊歩道だ。「かぐや姫の散歩道」と名付けられたここは、約600mに渡って竹林が続いていて、昔話の世界に迷い込んだようなユニークな写真が撮影できる。夫婦木と言われる木もあり、ここを訪れたカップルは結ばれるという言い伝えもあるそう。まだ有名なスポットではないので、今のうちに撮影で訪れてお気に入りの一枚を手に入れよう。「まるで絵画のよう」と少しずつ話題となり、今では人気スポットになったモネの池のように、もしかするとこの竹林もアナタのSNSから人気に火がつくかも!?可児市は歴女(レキジョ)など歴史好きにもピッタリの場所で、明智光秀が生まれたとされる明智城跡などもある。「麒麟がくる」の影響でこれからにぎわうことはほぼ確実。光秀ゆかりの地を巡り歩くのもおもしろそうだ。

■木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道) / 住所:岐阜県可児市土田〜今渡の木曽川沿い / 電話:0574-62-1111(可児市観光交流課) / 時間:24h / 休み:なし

■明智城跡 / 住所:岐阜県可児市瀬田 / 電話:0574-62-1111(可児市観光交流課) / 時間:24h / 休み:なし

木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道)。ここで写真を撮ればSNSで話題になりそう


明智光秀が生まれたと言われる明智城跡


自然豊かな絶景スポットも多い。美しい滝が点在する広大な夕森公園や、透き通った川が美しい付知峡、船上から渓谷を眺めることができる恵那峡などは、是非とも遊びに行ってもらいたい。逆さ紅葉で有名な曽木公園も必見。秋になると大勢の観光客が訪れる、岐阜県を代表する紅葉スポットの一つだ。

ノスタルジックな町並みや息をのむ絶景スポットなど、さまざまな風景が楽しめる東美濃地域。友達を誘ってスマホを片手に遊びに行こう。

■夕森公園 / 住所:岐阜県中津川市川上1057-4(夕森公園総合案内所) / 電話:0573-74-2144(夕森公園総合案内所) / 時間:24h / 休み:なし、夕森公園総合案内所は12〜3月

■付知峡 / 住所:岐阜県中津川市付知町 / 電話:0573-82-4737(付知峡観光協会) / 時間:24h / 休み:なし

■恵那峡 / 住所:岐阜県恵那市大井町恵那峡 / 電話:0573-25-4058(恵那市観光協会) / 時間:24h / 休み:なし

■曽木公園 / 住所:岐阜県恵那市大井町恵那峡 / 電話:0573-25-4058(恵那市観光協会) / 時間:24h / 休み:なし

夕森公園では大小5つの滝を観賞できる


付知峡は人気の絶景スポット。夏はキャンプで訪れる人も多い


恵那峡は自然の造形と人工物が融合した景勝地


逆さ紅葉が有名な曽木公園。芸術的な写真が撮影できる


「東美濃フォトコンテスト2020」開催中!


東美濃歴史街道協議会と東海ウォーカーの協力のもと、岐阜県の東美濃地域(中津川市、恵那市、瑞浪市、土岐市、多治見市、可児市、御嵩町)の魅力をもっと知ってもらおうと「東美濃フォトコンテスト2020」を開催中。「おいしい東美濃」「風景の東美濃」「工芸の東美濃」「人の東美濃」の4つのテーマがあり、グランプリなどを決定予定。応募はInstagramまたはTwitterの公式アカウント「東美濃フォトコンテスト2020」をフォローして、指定のハッシュグを付けて投稿すればOK!スマホから応募でき、一人何点でも応募可能だ。詳しくはコチラをチェック。

初野正和

注目情報