週末開催を中心に、熊本でオススメのイベントをご紹介。これからの時季は、ひと足早く春を感じられる祭りがめじろ押し!
人吉球磨は、ひなまつり / 2月1日(土)~3月22日(日)
相良(さがら)家700年の歴史が息づく祭り。「つくりびな」などのひな人形が100か所以上で飾られる。ランチや宿泊の女性限定企画も充実。
[人吉球磨は、ひなまつり]熊本県人吉市および球磨郡の観光施設や商店街 / 0966-22-2411(人吉市観光案内所) / 時間や休みは会場により異なる / 観覧無料、一部入場料が必要
第18回 山鹿灯籠浪漫・百華百彩 / 2月7日(金)~29日(土)の毎週金・土
豊前街道に、和傘や竹を使った灯りのオブジェが並ぶ冬の風物詩。芝居小屋の「八千代座」では、伝統芸能を披露。さくら湯周辺では、温かい飲食物の屋台が登場する。
[第18回 山鹿灯籠浪漫・百華百彩(ひゃっかひゃくさい)]豊前街道、さくら湯休憩広場、八千代座など熊本県山鹿市の市街地一帯 / 0968-43-2952(実行委員会) / 点灯19:00~22:00(点灯開始17:30)、ほか会場により異なる / 観覧無料、八千代座は入場料中学生以上1000円(税込)
戦国肥後国衆まつり / 2月9日(日)
かつて和水(なごみ)町にあった田中城を舞台とする、和仁(わに)軍と豊臣軍の戦いを再現。地元青年団の肥後にわかなど、見どころがいっぱい。
[戦国肥後国衆(くにしゅう)まつり]熊本県玉名郡和水町板楠70(三加和総合支所裏) 和水町多目的広場 / 0968-86-5725(和水町商工観光課) / 9:30~15:30(雨天決行) / 観覧無料
九州ウォーカー編集部