日々進化を遂げる福岡。九州初上陸の飲食店や話題の定額システムなど、最新のトピックスが街中にあふれている。今回は、天神&大名エリアの旬ネタを一挙に紹介!
賢く使って得しちゃおう!PARCO式サブスク「福岡PARCO」
巷で話題のサブスクリプション(定額制)の波が福岡にもやってきた。その走りとして、福岡PARCOの6店舗が定額システムを実施している。元をとれるかチャレンジしてみては!?
◆神戸屋ブレッズ / 本館B1
ホット&コールド合わせて約13種類のドリンクが、月額3000円(税込)で飲み放題に。パンも販売しているので、一緒に注文しよう。
◆シロウズコーヒー / 新館5F
月額4000円(税込)のドリンク定額。単品だと1杯550円のスペシャルティコーヒーをはじめ、ジュースやチャイなどを飲める。
◆BOOK AND BED TOKYO / 新館6F
13:00~20:00限定で利用できる定額制。料金は、60分制(月額2500円・税込)と、180分制(月額5400円・税込)の2種類がある。
◆ホットヨガスタジオ ロイブ / 新館6F
多彩なプログラムで、“ダイエット”“デトックス”“歪み改善”などに効くホットヨガスタジオ(月額7700円~※要別途更新料)。
◆The Company / 新館5F
平日9:00~21:00限定で、シェアオフィスのフリー席が、使い放題になる(月額2万300円~)。Wi-Fiをはじめとした備品、打ち合わせスペースなどが利用OK。
◆グローブ イングリッシュスクール / 新館5F
少人数制の英会話スクール。ネイティブ講師をはじめ、経験豊富な先生が、レベルに合わせてレッスンしてくれる(月額1万120円~※要別途入会費)。
[福岡PARCO]福岡市中央区天神2-11-1 / 092-235-7000(代) / 10:00~20:30(店舗により異なる) / 不定休
西通りに完成したランドマーク「TENJIN216」
19年12月にリニューアルした新しいビル内に、2つの有名なブランドの旗艦店がオープン。福岡のファッションシーンが、今まで以上に盛り上がるはず!
◆ニューバランス福岡 / 1、2F
シューズからウェアまで、九州随一の商品数を誇る。自分に合う一足が見つかる”3Dスキャン”や、カラーと素材を選べる”NB1”を体験できる。
◆リーバイスストア 福岡天神 / 1F、B1
デニムの先駆者的存在。プレミアムラインを含むコレクションが、すべてそろう。九州初登場のテーラーショップや、古着の販売も注目だ。
[TENJIN216]福岡市中央区天神2-5-16 / 092-707-1906(ニューバランス福岡) / 092-738-2005(リーバイスストア 福岡天神) / 11:00~20:00 / 不定休
肉汁がジュワー!1日1000個以上が売れる小籠包「大壺秋 福岡本店」
驚くほど肉汁があふれる小籠包を、大名の路地裏で発見。ミシュランガイド上海で星を獲得した店のシェフが、日本向けに開発したこのメニューは19年11月に日本初上陸した。一度食べたらクセになる!
[大壺秋(だーふーしゅー) 福岡本店]福岡市中央区大名1-13-9 / 092-707-0410 / 11:00~20:00(なくなり次第終了) / 不定休
新感覚ドリンクのお米ラテ「OREC green lab 福岡」
農業用草刈機メーカー「OREC」の運営するカフェが、19年10月に完成。県内ではここでしか飲めないお米ラテやコーヒー(400円)などを販売する。
[OREC green lab(オーレック グリーン ラボ) 福岡]福岡市中央区赤坂1-13-1 / 電話なし / 10:00~19:00 / 日曜・月曜・祝日休み
干支にちなんで新店のハリネズミカフェへ!「FOREST CAFE TOGETCHI」
福岡で数少ないアニマルカフェ。メニューを1オーダーすれば、ハリネズミ、チンチラ、シマリスと触れ合える。平日限定で日替りランチ(800円・税込)なども実施。
[FOREST CAFE TOGETCHI(トゲッチ)]福岡市中央区舞鶴1-8-39 / 092-707-1344 / 11:30~24:00、日曜・祝日は~23:00(フードLO各90分前、ドリンクLO各30分前) / 無休
老舗うどんのさらなる一手 赤坂駅近くで勝負!「因幡うどん 赤坂明治通店」
1951(昭和26)年創業の博多うどんの代表格が、19年12月に新店をオープンさせた。自慢のうどんは、北海道産の羅臼昆布をベースに、ウルメやイリコを合わせた優しい味のダシが特徴。
[因幡うどん 赤坂明治通店]福岡市中央区大名2-4-30 西鉄赤坂ビルB1 / 092-707-0340 / 11:00~21:00 / 日曜休み
女子ウケ200%!カラフルなクラフトビールに注目「ROYAL CRAFT ALE」
ビール&自家製サワーを、豊富にラインナップする酒場が19年11月に誕生。特にビールは、厳選したクラフト6種類と瓶ビール9種類が飲める。隣接する系列のタピオカ店「bobarich」のメニューも注文可。
[ROYAL CRAFT ALE(ロイヤル クラフト エール)]福岡市中央区大名1-9-1 / 080-9102-0245(bobarich) / 17:00~翌1:00(LO24:00)、金曜・土曜・祝前日は~翌4:00(LO3:00) / 無休
ネクストブレイク!?フルーツサンドは今が旬
卵やトンカツなど総菜系のサンドイッチが多いなか、最近はデザート感覚で食べられる甘味系のフルーツサンドが豊富になってきた。なかでも、旬の果物をたっぷりの生クリームと一緒にはさんだ“映える”メニューをプッシュ!
◆TOKIO イムズ店 / あまおうサンド(540円・税込)
旬のフルーツを使ったパフェやジュースなどを販売する。2月中旬まで、朝倉などから仕入れたあまおうを使うフルーツサンドをはじめ、スパークリング(700円)やパンケーキ(1200円)が登場。
[TOKIO イムズ店]福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズB1 / 092-733-2234 / 10:00~20:00 / 不定休
◆吉祥果 / 季節のフルーツサンド(500円・税込)
新天町にある青果店が営むカフェで、季節のフルーツを使用したケーキやパフェが並ぶ。昼はライスorパン、ドリンク、スープ、フルーツがセットの日替りランチ(750円・税込)などがある。
[吉祥果(きっしょうか)]福岡市中央区天神2-8-137 2F / 092-738-5152 / 11:00~19:00(LO18:00) / 不定休
◆神戸屋キッチン 福岡三越店 / たっぷり3種のフルーツサンドイッチ(497円・税込)
大阪にあるベーカリーが経営するサンドイッチ専門店で、テイクアウトオンリー。フルーツサンドは、イチゴ、黄桃、ミカンを自家製なめらかホイップと共にはさんだ定番のメニューだ。
[神戸屋キッチン 福岡三越店]福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越B2 / 092-724-3111(代) / 10:00~20:00 / 不定休
九州ウォーカー編集部