日本初上陸のクラフトビールが飲める!「DIG THE LINE BOT TLE&BAR」が2020年春京都にオープン!

関西ウォーカー

新複合商業施設「新風館」内に、日本未上陸のヨーロッパのクラフトビールを楽しめるフラッグシップショップ「DIG THE LINE BOT TLE&BAR」がオープン。フランスやスウェーデンなど計6か国21ブルワリーのクラフトビールを、地元の食材にこだわったフードと共に満喫しよう。<※情報は関西ウォーカー(2020年2号)より>

クラフトビールと創作料理のペアリングを「DIG THE LINE BOT TLE&BAR」


スウェーデンとアメリカのコラボビール/DIG THE LINE BOT TLE&BAR


スウェーデン「Brewski」のMarcus Hjamarsson氏はスウェーデンクラフトビール界の第一人者。ビアフェス「Brewskival」を主催し、ヨーロッパ最大のビアフェスに成長させる。そしてアメリカの「Tommie Sjef Wild Ales」のTommie Sjef Koenen氏は、25歳にしてヨーロッパ中で大人気のワイルドエールのブレンダー。レシピでは表現できないアートのようなビールを作る。

そんなスウェーデン「Brewski」とアメリカ「Barrei Brewing」とのコラボビール「Show Me The Money」は、飲みやすい口当たり。

【写真を見る】地元素材とのペアリングも!/DIG THE LINE BOT TLE&BAR


「DIG THE LINE BOT TLE&BAR」では、京都の鴨を使ったつくねのライスバーガーなど、京都の食材を使用したビールと相性抜群のフードも提供する。

オランダ「Tommie Sjef Wild Ales」のワイルドエール。ワインのように野生酵母で醸し、樽に寝かせて作られる/DIG THE LINE BOT TLE&BAR


「インポートするクラフトビールは日本初上陸のもの。自分好みを見付けてください!」とヘッドマネージャーのHenrikさん。

東洞院通の路面店。テラス席のほか、店内にはカウンターやソファー、テーブル席に、スタンド席も/DIG THE LINE BOT TLE&BAR(C)Puddle


■DIG THE LINE BOT TLE&BAR<住所:京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館内 電話:未定 時間:未定 休み:未定 席数:未定 駐車場:未定 アクセス:地下鉄烏丸御池駅と直結>

関西ウォーカー編集部

注目情報