銀座に新グルメスポットが誕生!ミシュランガイド掲載店も出店する「FUNDES銀座」

東京ウォーカー(全国版)

【写真】こぼれるほど大きなズワイガニに垂涎


一部店舗が昨年から先行オープンしていた「FUNDES(ファンデス)銀座」が、2020年1月15日にグランドオープンを迎えた。ワンフロアに1店舗ずつ入る形態で、バラエティ豊かな飲食店を中心とした店舗が並ぶ。ミシュランガイド掲載店や東京初出店、新業態店など豪華なラインナップだ。銀座ならではのこだわりの食と空間を備えた新スポットを楽しもう。

富山から東京初進出の絶品回転寿司


富山湾の海の幸がてんこ盛りの「富山湾4貫盛り」(990円)


海苔ではなくとろろ昆布を使うところが富山らしいこだわり


“天然の生けす”ともいわれる富山湾は、極上の海の幸に恵まれていることで知られる全国でも有数の魚介のメッカ。氷見の寒ブリや富山湾の宝石・白エビ、ホタルイカにベニズワイガニなど、高級食材も多い。そんな富山から、今回で東京初進出となったのが「廻転とやま鮨 銀座」。

富山の漁港をメインに北陸や全国の新鮮な魚介を直送し、職人が厳選した鮮魚を提供する。希少な富山の地酒もそろい、大人の空間で季節の一品料理やおいしい寿司とともに楽しめる。イチ押しは富山の海の幸を一度に体験できる「富山湾4貫盛り」(990円)。しゃり2貫文にたっぷりズワイガニをのせた「名物!紅ずわいがに富山盛り」(490円)も外せないおすすめだ。

一皿130円~。タブレットを使って注文する


広島発のミシュランガイド掲載店も


ふんわりオムレツ風といわれる「電光石火」(1160円)


銀座店限定の「銀座ロッシーニ」(3060円)


4Fにある「電光石火 銀座店」は、ミシュランガイド広島に掲載された、鉄板・お好み焼きの人気店。東京2号店として「FUNDES銀座」にオープンした。“3Dお好み焼き”と称されるボリューム満点のお好み焼きが自慢だ。たっぷりキャベツと麺が入り、丸く形を整えた「電光石火」(1160円)はふんわりオムレツ風に仕上げるのが特徴。また、「銀座ロッシーニ」(3060円)はフォアグラとトリュフの香りが楽しめる贅沢な逸品で、銀座店限定。ここでしか食べられない、新たな味を堪能しよう。

話題の肉寿司をとことん堪能できる肉割烹


多彩な肉寿司を存分に味わえる


ここ数年、すっかり人気が定着してきた肉寿司。人気焼肉店「KINTAN」の新業態「牛肉寿司きんたん」では、牛肉寿司と和牛のユッケが味わえる。「牛肉寿司30貫コース」(1万4800円)は同店舗限定のコース。30貫と聞くと、数人でシェアするボリュームと思うが、こちらは1人前30貫。つまり、30種の牛肉寿司を味わうことができるスペシャルコースだ。「かめのこ」、「そともも」、「みすじ」など部位を味わうもの、「鰻と牛の巻」や「赤身と雲丹キャビア」など、組み合わせを楽しむものというように、牛肉寿司の奥深さを体験できる。

銀座の朝も昼も夜もおまかせの24時間営業店


「OCEAN HOUSE」では魚介を中心にした料理がそろう


1Fと2Fにある肉の「RIB HOUSE」と魚の「OCEAN HOUSE」は、なんと24時間営業で年中無休。全国のファーム直送の肉が食べられる「RIB HOUSE」では、許可を得ているので生肉も食べられ、肉好きにはうれしいラインナップ。「OCEAN HOUSE」では鮮度抜群の魚介を堪能できる。合わせるアルコールも充実しており、特に全国のワイナリー直送の国産ワインがおすすめだ。

超高級魚クエの鍋や鹿児島直送の地魚


鹿児島から空輸される海の幸を中心に味わえる


10Fにある「ぎんざ阿吽はなれ」は、銀座コリドー街にも店舗を持つ人気店の2号店。鹿児島から毎日空輸される地魚が楽しめる。注目は九州ではアラと呼ばれる高級魚クエ。鹿児島県阿久根港直送の「名物!天然クエ鍋」(3250円)を通年で提供する予定だ(仕入れ状況によって変動あり)。天然クエ鍋コース(5800円、飲み物別)もあるので、宴会などで利用するのも良さそう。合わせるのは芋焼酎の前割り。鹿児島の温泉水で割って甕(カメ)で寝かせたもので、まろやかで飲み口がいいのが特徴。鹿児島の地の物に地の酒を合わせて、大人の食を楽しもう。

食だけでなく大人のエンターテインメントも


目の前でマジックを楽しめる


アラカルトもコースもあり、料理も本格的


レストランでありながら、エンターテインメント性も忘れていないのが8Fにある「マジックレストラン&バーGIOLA 銀座店」。プロのマジシャンがオーナーを務めており、専属マジシャンが常時滞在しているので、食事をしながらテーブルマジックが楽しめる。食事は熟練のシェフが担当する本格イタリアン。バースデーサプライズの演出ができたりと、食事以外でも盛り上がること間違いなし。カップルはもちろん、友達同士、子供のいるファミリーでも、いつもとは違う食事が楽しめる。

さらに、ビッグエコーの新業態、5~7Fの「カラオケ&ダーツ VIGO Produced by BIGECHO」では、全室に最新機種“LIVE DAM Ai”を導入。圧倒的なサウンドとライブの臨場感で、これまでにないカラオケを体験できる。オンラインダーツを楽しめる部屋もあり、大人の遊び場になっている。もちろん食事メニューも充実で、朝まで営業しているのもうれしい。

「楽しみ=FUN」と「熱心な支持者=FAN」の2つの意味を持つ「FUNDES(ファンデス)」。さらに、「FUND」はドイツ語で発見の意味も。「ファンになれる楽しさを発見」できる施設として銀座に誕生した新スポットで、お気に入りの食やエンタメを見つけてみてはいかが。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

岡部礼子

注目情報