かしイルミえん~光の楽園~
2019年で3回目となるかしいかえんのイルミネーション。今回は光の数・面積ともに過去最大規模で行うため、大迫力の輝きを楽しめる。メインエリアでは「3大イルミネーションSHOW!」と題し、プロジェクションマッピング、レーザーショー、イルミネーションLIVEが実施されるほか、メリーゴーランドやターバンメイズなど8つのアトラクションがイルミネーションによって装飾され、普段とは違う体験ができる。
[かしイルミえん~光の楽園~]かしいかえん シルバニアガーデン / 福岡県福岡市東区香住ヶ丘7-2-1 / 092-681-1602(香椎花園事務所10:00~17:00) / 開催中~2020年2月24日(月) / 17:30~20:00、最終受付19:30
夢たちばな観梅会
毎年2月に行われる、約3万本の白梅を観賞するイベント。谷川梅林一帯は九州の梅の三名園と呼ばれ、シーズンには多くの観光客が訪れる。梅林散策をはじめ、会場内にはワインの試飲や地元の特産品の販売、だご汁など様々な食事を楽しめる露店が立ち並ぶ。
[夢たちばな観梅会]谷川梅林 / 八女市立花町谷川後田 / 0943-23-4941(八女市立花支所) / 開催中~23日(日)
「スター・ウォーズ」OH MY CAFE(福岡)
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』公開と、シリーズ全9部作の完結を記念し、貴重なコンセプトアートを使用したミュージアム形式のスペシャルカフェが期間限定でオープン。「ダース・ベイダー」「レイ」「BB8」「ヨーダ」などの人気キャラクターをイメージしたメニューや、劇中の再現メニューなどが登場するファン垂涎の内容。またオリジナルの限定グッズを先行販売する。
[「スター・ウォーズ」OH MY CAFE(福岡)]kawara CAFE & DINING KITTE博多店 / 福岡市博多区博多駅中央街9-1 / 開催中~2月26日(水) / 11:00~23:00 ※80分入れ替え制。混雑時は規制入退場を実施の場合あり / 要予約
「マンモス展」 その『生命』は蘇るのか
「時空を超えたマンモスの物語」をコンセプトに、約1万年前に絶滅したと言われている大型哺乳類のマンモスを古生物学や生命科学など様々な角度から紹介し、過去・現在・未来の視点で迫る企画展。開催期間中は、ロシア連邦サハ共和国の永久凍土から発掘されたマンモスや古生物の冷凍標本を史上最大級の規模で展示する。2005年夏の「愛・地球博」で初公開され話題を呼んだ「ユカギルマンモス(頭部)」や、世界初公開となる「ケナガマンモスの鼻」など、冷凍出土により生前の様子が生々しく保たれた貴重なマンモスの標本を間近で観察できる。
[「マンモス展」 その『生命』は蘇るのか]福岡市科学館 3F企画展示室 / 福岡市中央区六本松4-2-1 / 092-731-2525 (9:30~21:30) / 開催中~2月23日(日) / 9:30~18:00、最終入場17:30
森永健一写真展「ネコの矜持~proud of cat~」
福岡在住のネコ写真家でありブライダルカメラマンのモリケンこと森永健一さん。福岡の相島や九州の島々で出会ったネコたちの可愛い姿を写真に収めた作品展を開催する。22日(ネコの日)・23日にはトークショーも開催予定。期間中は作品の入れ替えも行われる。ネコグッズもあり。
[森永健一写真展「ネコの矜持~proud of cat~」]旧福岡県公会堂貴賓館 / 福岡市中央区西中洲6-29 / 092-751-4416 / 開催中~2月24日(月) / 9:00~18:00 / 月曜日休館日(祝日の場合は翌日)
九州ウォーカー編集部