【開催中止】大宴会で盛り上がる「土佐の『おきゃく』2020」が高知県高知市で開催

東京ウォーカー(全国版)

【※イベントは中止となりました。詳細はHPをご確認ください】

高知県高知市中心街ほかで、3月7日(土)から15日(日)まで「土佐の『おきゃく』2020」が開催される。

気分も盛り上がるパレードは必見写真は主催者提供


「おきゃく」とは、土佐弁で宴会を意味する言葉。期間中は高知の街を宴会場に見立て、高知の食、酒、郷土芸能、音楽、アート、スポーツなどのイベントを次々に実施する。今年で開催15回を迎え、早春の高知が大宴会で盛り上がる。高知市中央公園会場では、土佐の「おきゃく」オリジナルの酒の神様「べろべろの神様」が人々を見守る。商店街アーケードや公園に座敷や宴席ができ、参加者皆で「おきゃく」する光景が人気だ。

【写真】しばてんや神様手拭いを被って踊ろう写真は主催者提供


担当者は「今年のテーマは『仮面カーニバル』。お面と仮装で楽しく盛り上がりましょう。しばてん手拭いやべろべろの神様手拭いを被ってお祭りに参加してください。今回は、開催15回の記念パレードを3月7日(土)16時から帯屋町商店街で実施。17時からはオープニングセレモニーに引き続き、フラチナリズムのライブ、星空DISCOを実施。3月14日(土)には中央公園ステージでスティールパンや太鼓の演奏もあります。おきゃく流カーニバルを一緒に楽しみましょう」と呼びかける。

楽しく盛り上がれる「土佐の『おきゃく』2020」。まだ行ったことがない人も、毎年楽しみにしている人も、ぜひ気軽に訪れよう。

ウォーカープラス編集部

注目情報